3歳の発達障害についての子供の悩み・相談・疑問から探す
発達に関するその他カテゴリから探す
3歳の発達障害についての悩み・相談・質問一覧(358件)
- 3歳ぐらいの女の子がベビーカーに乗り「だー!」「あー!」と言葉にならない独り言を叫んで足をばたつかせてました。 親は放置してベビーカーを押してましたが、この子供はちょっと障がいがあるんですかね? 普通あのぐらいに成長したら...
- 自分の友人の子供に3歳10ヶ月の男の子がいます。 全体的に見て障害の可能性があるか気になります。障害っぽい場合病名も教えていただけたらありがたいです。 いじめられる可能性も知りたいです。 皆様から見ておかしいところを的確に...
- 小学2年生の息子のことなのですが、 先日、学校の二者面談に行ったところ、 とにかく行動が遅くて困ってます!!と先生から注意を受けました。 先生の見立てとしては、動ける能力があるのに動けない! 結果として息子がやるべきことを...
- 下の娘が3歳の時に離婚した亡前夫の事です。 前夫とは、できちゃった婚でした。 前夫が出生届を書いているとき、あまりにも字が書けないのでびっくりしました。足し算引き算以外、計算もできませんでした。 長女の子供に知的障害があ...
- 相手女性に慰謝料請求しました。 300万円です。私達は離婚しました。 中三、3歳の子供を抱えての離婚です。 主人が転職し新しい職場でで働き出してすぐ、 若い女性から アプローチ受けました。 彼氏が居ましたが 主人とも‥ ...
- 発達障害について質問です。 4歳女の子で過去に健診に引っかかった事は 無いのですが、わがまま、落ち着きの無さで育てづらさを感じて、地元の普通の小児科に相談したら発達障害の可能性、療育行ったほうが良いと言われました。でもその...
- 子供が、3歳近くなってはじめて、歩いたのって けっこう遅かったりするのですか? また、自分はその子のお母さんと、けっこう長い付き合いだったのですが、 たとえば、その子が歩けた記念日とかの手作りカードとかをつくって、渡し...
- 義弟夫婦には3歳の姪と1歳の甥がいます。 娘も甥と同い年で義妹ちゃんもすごくいい子なのでよく会うようになったのですが、娘に優しくありません。 まず姪はわがままで私を見て!!というタイプで呼んだときに構ってもらえないと癇癪...
- はじめまして、シングルマザーです。 息子はとてもとてもやんちゃで 二歳3ヶ月から私立保育園に通ってます。 あれ?うちの子どーした?っと思ったのが二歳5ヶ月頃、園で運動会がありました。 クラスのお友達は一列に並んでいるの...
- 高機能自閉症の息子(小学五年生)に悩みます。小学校は普通級判定のため普通級通いです。普段悩んでいる息子の特徴について、ただ流し書きしてしまいます。自分でも相談したい部分を掻い摘む事が出来ず、だらだらと申し訳ないですが、読ん...
- 夫の経済感覚や家庭感覚が常軌を逸していると思うのですが、皆さんどう思われますか? 下記に詳しく記載しますので、色々な御意見宜しくお願い致します。 夫(会社員)…給与+児童手当、月の手取りで325,000円 出費:家賃...
- 年長の夏に保育園転園は止めた方が良いでしょうか? かなり長文です。 保育園が、発達関係に非常に厳しいです。 発達が気になる子の親に声をかけ相談を促すなどは普通だと思いますが、 年少時点でクラスの半分以上が色んな理由で「発...
- 私の家は小学生の息子1人、保育園児の娘1人、夫、私の4人で暮らす核家族です。 息子は軽度の知的障害があり、保育園の時から市の相談や病院へ連れて行っては保育士の先生、学校の担任の先生へ伝え何とかやっています。しかし、家では私...
- 五歳園児の母です ◆子供が積極的に赤の他人等と交流したがる発達障害の疑いを持っています ◆別件で保護者間のトラウマがあり、今回の件で保護者間で嫌がらせを受けるか心配です ◆以前、子を1歳と3歳の2回、療育センターで検査しま...
- 語彙力と説明が下手くそで長くなると思いますが ご了承ください。 中国国籍の旦那との間に3歳(女の子)2歳(男の子)の年子がいます。 私の実家で子供たちと旦那と暮らしていたのですが 私の母や父などが旦那の国籍を理由に差別す...