5歳、1歳10ヶ月の発達障害についての子供の悩み・相談・疑問から探す
発達に関するその他カテゴリから探す
5歳、1歳10ヶ月の発達障害についての悩み・相談・質問一覧(186件)
- はじめまして。 10歳と5歳の子供の母親です。 上の子が年中の頃から、 ・思い通りにならないとヒステリーを起こす ・まだ起きていないことに対して不安になりパニックを起こして泣きわめく(例 今日幼稚園で誰とも遊べないかもしれ...
- 初めて質問させて頂きます。 長男5歳、長女2歳を持つ母です。 予期せぬ妊娠をしてしまいました。 避妊失敗です。 経済的には全員国立大で何も問題が無ければ育てられるかもしれませんが、1人が私立へとなった場合総崩れしそうな...
- 私は現在障害者の訓練校に通っていて、精神障害・発達障害の人が集まって訓練するクラスで授業を受けています。(私は今年40歳のうつ病の男性です) 今月の1日から始まり徐々にではありますが10代の子ともうまくやっていますが (...
- 2歳7ヶ月 女の子 自閉症?発達障害? 4歳、2歳、0才の母親です。 2歳7ヶ月の娘についての相談です。 娘は、自閉症や発達障害なのかな…と毎日悩んでおります…。 具体的に言うと… ·言葉が一つも出ない、ほとんど宇宙語...
- 子供の声が騒音なの?子持ちの奴らが走り回ったり、物を叩き落したりする騒音でなくて? 子持ちとか本音をいえばどこでもいない方がありがたいにこしたことはないけど そうもいきませんよね、ましてや日本の場合は少子高齢化といえども...
- はじめまして。1歳10ヶ月になる息子がいます。 保育園の健康診断で発達もみてもらえるのですが、そこで言葉の遅れが気になるとの指摘がありました。 確かに私も旦那も言葉が少ないということは気になっています。 もしかしたらこ...
- 40代の男性です。 芸術系の仕事をしています。 私は幼少期から、人と上手く付き合えない事や、恥をかくこと、失敗すること、言葉で傷付けられること、肉体的に傷付けられる事、努力が報われない事、晒し者になる事、大切にしているも...
- クラスメイトが問題児ばかり 言い方悪いですが語学系の専門学校に入学し、クラスが発達障害児まがいな感じなのばかりいてびっくりしています。 例えば ・授業中、じっと、静かにできない ・他人に意地悪をするなどクラス内で多々人間ト...
- 小さい時にふと娘の不思議な仕草を検索してからというものの、娘に発達障害の可能性があるのではといつも考えてしまいます。 娘4歳後半の時にサリーとアンのテストをやったところ、不正解。 5歳前半になった今は正解をするのですが、答...
- 5歳になる息子が発達障害と言われています。 3歳児健診の時に初めて言われ、保育園からも伝達を受けています。 ようやく、専門の施設での検査が始まるところです。 現在、妻と共働きで、お互い帰宅するのは21時頃。それまでは、...
- 1歳10ヶ月の男の子を育てています。 発達障害ではないかと疑っています。 長いですがよろしければ相談に乗ってください。 意味のある言葉を喋りません。(「あけて」「あかん!(ダメって意味)」と言い出しましたが言わなくなった...
- どうしたらいいのかわからず、ここに辿り着きました(T^T) 小学校高学年(発達障害)と年長の息子がいます。 主人がモラハラで家族3人精神的に参ってしまい体調を崩し始めました… 下記、おかしいな...と思う主人の言動です ...
- はじめまして。太田に住んでおりまして、車で一時間ぐらいの範囲の場所の 発達障害を持った幼稚園児の息子のスイミング教室を探しています。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 2人の息子の母です。 長男は2歳くらいから保育園で浮き始め、多少多動がありながらも、集団で遊ばず黙々と組み上げ系1人遊び、読書に集中しており、話せばかなり論理的で大人びた感じでしたが、一方的が多く小学生になった今はASD...
- 5歳になる長男に話です 発達障害(運動機能障害)のため療育センターに通いながら公立の幼稚園に通っていました。この幼稚園に入る前にも他園で入園拒否など散々な目に会いました 2017年秋、運動機能に障害は見られないと言われ週1...