6歳の自閉症についての子供の悩み・相談・疑問から探す
発達に関するその他カテゴリから探す
6歳の自閉症についての悩み・相談・質問一覧(165件)
- ご相談させて下さい。 小学校1年生の娘を持つ母です。 ママ友の中に、1日何通もLINEを送ってくる方がいます。朝るんるんでお茶のお誘いメールをしてきたと思ったら、その間に何かあったのか夕方には半ギレ状態の文章が来たりもしま...
- 高校1年生女子です。 私には5ヶ月付き合っている彼氏がいるのですが、触れられるのが怖いです。自分から触れるのは平気なのに、触られる(ハグ、急に手を繋がれる)のが、何故かすごく怖いと感じます。私は三姉妹の真ん中で、お父さんに...
- シングルマザーと結婚して2年の30代男です。 妻の連れ子の息子が6歳(小学校一年生)と4歳(年中)の二人で、実子はいません(実子が欲しいと迫られているのですが妻の連れ子に対する態度を見ていたら今後の妻との関係に不安を覚えて...
- タイトル通りですが発達障害(ASD・ADHD・多分知的境界域・低緊張)の小学生息子と一緒にいると気が狂いそうです。 夏休みも友達0で遊ぶ約束もないので、ずー-----------とゲーム三昧の日々でした。色々遊びに連れ出し...
- 高機能自閉症の息子(小学五年生)に悩みます。小学校は普通級判定のため普通級通いです。普段悩んでいる息子の特徴について、ただ流し書きしてしまいます。自分でも相談したい部分を掻い摘む事が出来ず、だらだらと申し訳ないですが、読ん...
- 私は年長5歳の娘と2歳の息子の2児の母です。 育児休業を取っていましたが、今年からパートですが仕事に復帰しました。 その頃からか、その前からか、娘が幼稚園の友達に暴言や暴力が増えました。 ・仲良しの友達にブサイク等の容...
- この春、公立中の1年生になった息子がいます。 軽度の自閉症のため、性格や学力の凸凹がかなり激しいです。小学5年生のときには英検1級取得、算数も独学で中3まで終えてしまいました。暗記力は桁ハズレによいです。しかし、国語だけは...
- 自閉症&ADHD、知的障害無しの小2男児です。 お友達ができホッとしたのもつかの間、その子に対しての執着とも思える行動が酷く悩んでいます。 子供の言い分は「〇〇しようと約束したのに遊んでくれないから怒鳴った」 「今は遊びた...
- 離婚した元夫のことで相談があります。 先日、我が子が(6歳、男の子、知的障害自閉症有り)、自傷行為と他害行為が酷いため、青森市の児相に一時保護になりました。 そのことを一応実の父親なので、その件を報告したところ、一回目...
- 自閉症、知的障害の息子は来年1年生になります。公立小学校の支援学級にするか、特別支援学校にするかで悩んでいます。 息子は今、発達支援センターに通っています。言葉が遅く、単語を並べて話す程度で会話ができません。着替えや食事は...
- 発達障害と診断されたのは10年前ですが、詳しい結果を教えてもらえないまま主治医が亡くなって、もう大分経ちます。 本当なら就職に有利なはずの大学を卒業後、正社員になることが怖くてたまらなかったので、派遣とバイトばかりですが...
- 小学生(高学年)の子供が学校に行くのをとても嫌がっています.話を聞くと,いじめとかではなく,勉強が嫌い・休み時間もすることない・学校自体が嫌と言っています.普段友達と遊ぶことは全くなく,放課後や休日のほとんどが自宅内で好き...
- 現在小1で軽度自閉症の息子がおります。 再来年から支援級(情緒級)への転校を検討しています。現在の学校には支援級がないので、指定された隣の学校の支援級に転校する事になります。その学校をAとします☆ Aを見学に行きまし...
- はじめまして 不登校になった高校1年生の時に自閉症スペクトラム障害と統合失調症と診断され、 その後高校中退・高卒認定試験合格し、 現在はとある有名企業の障害者枠でのパート社員をしている26歳女です 私は、中卒である現状に...
- 私には自閉症スペクトラムと診断された小学2年生の甥っ子がいます。知的障害はありません。 義妹はすごく望んで産んだ子なのに、なぜか甥っ子のことを放置ぎみです。 反面、高校1年生の長女にはベッタリです。 毎週末2人でお出かけ...