6歳、0歳11ヶ月、1歳11ヶ月の自閉症についての子供の悩み・相談・疑問から探す
発達に関するその他カテゴリから探す
6歳、0歳11ヶ月、1歳11ヶ月の自閉症についての悩み・相談・質問一覧(162件)
- 1歳11ヶ月の息子ですが、何か思い通りにならない事があると床や壁に自分で頭を打ち付けます。1歳半くらいからするようになりました。 その他言葉の発達も遅く、気になる症状があり自閉症ではないかと疑っています。 気になる点 ...
- 発達障害と診断されたのは10年前ですが、詳しい結果を教えてもらえないまま主治医が亡くなって、もう大分経ちます。 本当なら就職に有利なはずの大学を卒業後、正社員になることが怖くてたまらなかったので、派遣とバイトばかりですが...
- 小学生(高学年)の子供が学校に行くのをとても嫌がっています.話を聞くと,いじめとかではなく,勉強が嫌い・休み時間もすることない・学校自体が嫌と言っています.普段友達と遊ぶことは全くなく,放課後や休日のほとんどが自宅内で好き...
- 現在小1で軽度自閉症の息子がおります。 再来年から支援級(情緒級)への転校を検討しています。現在の学校には支援級がないので、指定された隣の学校の支援級に転校する事になります。その学校をAとします☆ Aを見学に行きまし...
- はじめまして 不登校になった高校1年生の時に自閉症スペクトラム障害と統合失調症と診断され、 その後高校中退・高卒認定試験合格し、 現在はとある有名企業の障害者枠でのパート社員をしている26歳女です 私は、中卒である現状に...
- 私には自閉症スペクトラムと診断された小学2年生の甥っ子がいます。知的障害はありません。 義妹はすごく望んで産んだ子なのに、なぜか甥っ子のことを放置ぎみです。 反面、高校1年生の長女にはベッタリです。 毎週末2人でお出かけ...
- はじめまして。 今月で1歳になる娘がいます。 娘は先天性気管狭窄と診断されました 今回は発達についてご質問させて下さい。 娘は現在体重が6キロで 身長も65センチぐらいです。 産まれた時から身長は小さく 体重は平均体重...
- 現在6歳の息子がいます。知的の遅れも伴った 自閉症スペクトラムとの診断を受けていて、 療育にも通っています。癇癪について悩んでいます。 何かのきっかけに癇癪を起こし泣いて暴れ 落ち着くまで時間がかかります。 原因もえ?何...
- 現在、年長の高機能自閉症を持つ息子のことでご相談です。 いま二つの小学校で迷っています。見学にも行きましたがますます迷っています。 経験談や第三者の目でご意見いただきたいです。 A小学校 ◯平均的に一クラス25~30人程...
- 赤ちゃんの頃から酷い人見知り・場所見知りでエレベーターも人がたくさん乗っていると大泣きするような子供でした。1歳頃から定期的(2ヶ月に1度)に療育に相談という形で通っていますが、2歳9ヶ月のときにIQテストを受けた結果92...
- 来年から小学生になる6歳の男の子について質問します。 冬休みということで、親の友達の子、6歳のAをひとりでうちに泊まらせました。今まで3回ほど、AとAの母親がうちに遊びに来たことはあり、その時も1時間ほど遊んだことがありま...
- 年長息子のクラスに発達障害(多動)の子がおり、保育が阻害されています。 息子は6歳年長、私立幼稚園に通っています。住んでいるのは公立幼稚園の存在しない政令指定都市です。 その代わりに、私立幼稚園補助金と言うものが世...
- 私の友人に19歳の高機能自閉症の人がいるんですが、その方は生まれて親が名前を付ける時名前の漢字の画数鑑定士に依頼したらしくその時「この子は子供の時は非常に周りに迷惑をかけるけど大人になれば立派になるよ。あと将来良い事でかな...
- 本日終業式で通知表を頂いてきました。 その内申書をみて、ショックでした。内容は「やらなければならないことを途中で投げ出す。約束が守れない。国語力がなくてテストの問題が解けない。」等々... 授業中は先生が口頭で言ってくださ...
- 自閉症と診断され、知的障害はなくIQも標準値、いわゆるグレーゾーンの娘がいます。 現在5歳 年少で私立幼稚園に通ってます。 2歳半ばから療育センターに通ってますが 来年、年長で小学校入学の準備の時期が来ますが、療育って小学...