1歳1ヶ月の首すわりについての子供の悩み・相談・疑問から探す
発達に関するその他カテゴリから探す
1歳1ヶ月の首すわりについての悩み・相談・質問一覧(20件)
- 以前同じような質問をしました。 が、どうしても他のお母様方や知識のある方の意見を聞きたいので質問させて下さい。 もうすぐ1歳1ヶ月になる息子がいます。 生まれたときから、「母親でなければダメ、母親がいなけばダメ」というこ...
- 1歳2ヶ月の娘がいます。この時期、ワンワン、まんま、ママなど一言が出る時期ですが、意味のある単語がありません。 区の発達相談や、保育園の先生にも質問しましたが、「個人差あるから大丈夫」と言われるだけです。女の子は言葉が早...
- 今、一歳一ヶ月の子供がいる新米ママです。 元々、首のすわりも遅く、 三ヶ月健診で、まだ首が座っていなかったので、再健診とか、発達障害のおそれもあると言われ どうしようかと悩んでいましたが、 その数週間後の再検診の数日前に...
- 1歳1ヶ月の息子のかゆがゆる原因は・・ 1歳になった息子が、夜中身体をかゆがって眠ってくれません。 突然8~9ヶ月ごろから始まりました。丁度その頃冬だったこともあり、乾燥からくるものだとせっせと保湿してきましたが一向に改...
- 1歳1ヶ月の娘です。 今日の夕方から頬のあたりが少し赤くなっていましたが特に気にしませんでした。 先ほど見たらそこが更に赤くなってて広がって 細かいブツブツがたくさんあります。 最初顔だけだったのが首やデコルテや腕...
- 1才1ヶ月の娘ですが、背中とお腹によく湿疹が出てきています。食アレルギーかもしれないって小児科の先生に言われましたが、普段よく出るわけではない、面積が大きくなくて、ぽつぽつ何箇所ぐらいだけdす。 ところが、お風呂上りで、...
- 息子は運動精神発達遅滞です。脳に軽度の萎縮があるものの、これといった原因は不明だそうです。1才1ヵ月で、首はすわっていますが、おすわりやずりばいはできず、自分で移動することはできませんでした。手足に麻痺はありません。先月よ...
- 私には1歳1か月になる娘がいますがお隣のお子さんのことで相談です。そのご家族にはお子さんが3人おり、一姫二太郎で上から6歳・4歳・1歳です。お隣さんのよしみで昼や夕飯を一緒に食べることもあります。上二人のお子さんがやんちゃ...
- 一歳一ヶ月になったばかりの息子が自閉症傾向にあるのではと悩んでおります。 私が切迫早産で入院していたので36w2dで産まれ出産直後からチアノーゼや強い黄疸感染症などトラブル続きで大きな病院へ搬送されて行き退院後も八か月位...
- 現在1歳1ヶ月の男の子のママです。 風邪をひくと、完全に平熱がしばらく続くまで体温を測るようにしていて、一週間ほど前に風邪をひいて少し熱が出たので、今週ずっと朝夕と熱を測っていました。 朝、起きてから30分以上経っ...
- 1歳1ヶ月になる娘の発達のことです。 今までにも何度も何度もご相談させていただいているのですが、何一つ順調に成長していってくれません。 いまだにお座りも背中をピンと伸ばしてはあまり座らず、背中が丸い状態です。そして気を...
- たっち、あんよがまだできない1歳1ヶ月の子供がおります。 首すわりも、寝返りも、お座りも、ハイハイも、つかまり立ちも、つたい歩きも、サークルのお友達からだいぶおくれて最後に習得しました。 小児科の先生から、全て順調です...
- 1歳1ヶ月の我が子、鼻づまりが苦しそうだったので小児科ではなく、初めて耳鼻科へ連れて行きました。 羽交い絞めに押さえつけて抱き、診察がはじまるともちろん大泣き。 泣かれるとこちらが泣きたいくらいつらくなるのですが、ここ...
- もうすぐ1歳1ヶ月の娘がいます。 9ヶ月ごろから歩き出し、最近公園など外でも歩くようになりました。 現在AB型ベビーカーを使用しているのですが、バギーを購入すべきか悩んでいます。 まわりが使用しているのを見て、いいな...
- 1歳1ヶ月になる男の子のママです。 食欲があり離乳食ではあまり悩まず来たのですが、最近息子が大人の食べているものを欲しがって大変です。 意思表示が出来るようになり欲しいものは指をさして欲しがり、嫌なものは首を振...