1歳11ヶ月、2歳3ヶ月の吃音・どもりについての子供の悩み・相談・疑問から探す
発達に関するその他カテゴリから探す
1歳11ヶ月、2歳3ヶ月の吃音・どもりについての悩み・相談・質問一覧(4件)
- 2歳10ヶ月の子供の言葉のイントネーションについて教えてください。 言葉はゆっくり目で1歳8ヶ月ごろから単語よくしゃべり始め2歳3ヶ月ごろにはっきりとした二語文がでました。 しばらく実況中継のような時期(パパお仕事いっちゃ...
- 5歳の男の子ともうすぐ2歳7ヶ月になる女の子がいます。 共働きなので、2人とも保育園に通っています。 実は日曜日の夕方から、おしゃべりな娘が今まではすらすら話していたのに突然「どもる」ようになりました。 上の子は、言葉も...
- 2歳3ヶ月の息子の親です。最近、息子が急にどもってしゃべるようになりました。 どちらかとゆうと、口が早いようで、なんでもしゃべります。 それが急に「おおおおおばあちゃん」とか、「い・い・い・行くん」など すぐ治...
- 2歳3ヶ月の娘がここ1ヶ月前くらいから、どもるようになりました。娘はおしゃべりが達者でもう大人と対等に会話をすることができますしボキャブラリー(おし~りペンペン・あっかんべ~)で返してくる時もあります。どもりだしたきっかけ...