5歳、1歳10ヶ月のADHDについての子供の悩み・相談・疑問から探す
発達に関するその他カテゴリから探す
5歳、1歳10ヶ月のADHDについての悩み・相談・質問一覧(87件)
- はじめまして。 10歳と5歳の子供の母親です。 上の子が年中の頃から、 ・思い通りにならないとヒステリーを起こす ・まだ起きていないことに対して不安になりパニックを起こして泣きわめく(例 今日幼稚園で誰とも遊べないかもしれ...
- 初めて質問させて頂きます。 長男5歳、長女2歳を持つ母です。 予期せぬ妊娠をしてしまいました。 避妊失敗です。 経済的には全員国立大で何も問題が無ければ育てられるかもしれませんが、1人が私立へとなった場合総崩れしそうな...
- テーブルのたくばん覚えて1番だったら一番に注文されたものを届ける 厨房の人がいちいち1番にもっていくのは オムライスとカレーだよとかいうのでしょうか 1番に沢山の注文があったらまた何回も商品の名前とたくばんをいうんでしょう...
- 子供が幼稚園に通っています。恐らくADHDのどれかの症状が当てはまるであろう男の子が我が子に絡んできます。こちらは何もしていないのに突然押したり叩いたり蹴ったりします。 こういった子供から暴力を振るわれた場合、子供はその...
- 5歳の女の子です。足のつかない椅子に座ってるとき、ソファに座ってるとき、寝転んでいるときなどひっきりなしに足をバタバタ動かしています。 発達相談などで多動はないと診断を受けてはいるのですが、これが普通なのかそうでないのか、...
- 2人の息子の母です。 長男は2歳くらいから保育園で浮き始め、多少多動がありながらも、集団で遊ばず黙々と組み上げ系1人遊び、読書に集中しており、話せばかなり論理的で大人びた感じでしたが、一方的が多く小学生になった今はASD...
- 5歳になる長男に話です 発達障害(運動機能障害)のため療育センターに通いながら公立の幼稚園に通っていました。この幼稚園に入る前にも他園で入園拒否など散々な目に会いました 2017年秋、運動機能に障害は見られないと言われ週1...
- 子供の発達障害についてに質問です。よろしくお願いします。 現在5歳の娘がおります。体はとても健康ですが、3歳頃から少し変わっている と思い、専門の機関で診てもらったところ”ADHDの可能性がある”との診断を 受けました。...
- 自分はやたらと喧嘩を売られたり、馬鹿にしたような言葉を掛けられやすいです。 しかし、いきなり暴力を振るわれるようなことは一切なく、下品な言葉を掛けられることばかりです。 私に対して突っかかってこない一般の人でも、自分を見...
- 幼稚園児の息子がいます。 これまで、ちょっとした症状を最悪の事態を疑ってパニックになってきました。 幼少期に歩き方がおかしく保健センターに行ったら病院を紹介され、一応血液検査と言われただけで、筋ジストロフィーに間違いないと...
- 久しぶりに投稿します。どうぞよろしくお願いします。 今年公立小学校に入学した小1の息子がいます。3歳の頃に切り替えが悪いことや、 一人遊びが多いことや、極端に環境変化を嫌ったりしたため、年少から 保育園に通園しながらです...
- 年長息子のクラスに発達障害(多動)の子がおり、保育が阻害されています。 息子は6歳年長、私立幼稚園に通っています。住んでいるのは公立幼稚園の存在しない政令指定都市です。 その代わりに、私立幼稚園補助金と言うものが世...
- 私の友人に19歳の高機能自閉症の人がいるんですが、その方は生まれて親が名前を付ける時名前の漢字の画数鑑定士に依頼したらしくその時「この子は子供の時は非常に周りに迷惑をかけるけど大人になれば立派になるよ。あと将来良い事でかな...
- 7歳11ヶ月のADHDの長男がいます。 先日、児童相談所にて療育手帳のための田中ビネー検査を受けました。 フィードバッグで13歳の課題までやりました。知能指数はお教えできませんが高い数値が出たとの事でした。 13歳までの...
- 30代主婦です。もう時期5歳になる息子について、ADHDの可能性が高いので、近々専門の病院でみてもらおうかと思っております。小さい頃から育てにくさを感じており、同じ事を何十回と注意しても理解出来ない、かんしゃくをすぐに起こ...