自我についての子供の悩み・相談・疑問から探す
発達に関するその他カテゴリから探す
自我についての悩み・相談・質問一覧(108件)
- 村方乃々佳ちゃん。 2歳で歌手デビューって、ちょっと早すぎやしませんかね? まだ自我が無いですし… CDって何すらまだ分からない年齢。もう少し大きくなってからでも。 みなさんはいかがお考えですか? https://yo...
- 2歳になったイヤイヤ期真っ盛りの娘のママです 度々、寝かしつけがうまくいかない、 同居する義母だと寝てくれるのに、 私だと娘は寝てくれないという相談や愚痴を ここで吐き出させていただいていました 最近も、やはり私では寝か...
- あと数日で1歳になる娘を育てています。 違和感が拭えず、自閉症ではないかと毎日考え、苦しいです。 もし、自閉症をお持ちのお子様がおられる方いらっしゃいましたら、失礼な質問になるかと思いますが、差し支えなければどのような乳児...
- あと2週間で1歳になる11ヶ月の娘がいます。 はじめての育児で気になる点があり、最近考えすぎてノイローゼ気味になっているので、こちらで質問させて下さい(。-_-。) 発達障害や自閉症があるのではないかと最近不安です。 き...
- 生後11ヶ月になる男の子を育児中です。 最近自我が芽生えてきたのでしょうか、 なにかできないこと、気に入らないことがあるとすぐに大声でわめきます。 ゴミ箱に手を伸ばそうとするので、「これはだめね。」と言って隠すと、 うわ...
- 2歳半の娘がいるのですが、オモチャを譲ることができず悩んでいます。 内向的な子でいつもオモチャを取られてばかりいた反動なのか?自我が芽生えてからというもの独占欲が強く、オモチャを貸せません。 お友達が遊んでいるオモチャに手...
- 2歳4か月の娘がいます。 気が弱いわけではないのですが、人見知りで内向的な子です。 よく遊ぶ二人のお友達は、娘からおもちゃをよく取りあげるのですが、取られっぱなしで、貸してとも言えずにいました。 それが最近自我が目覚めたの...
- 妊娠高血圧、切迫にて2ヶ月早産で生後4ヶ月(修正月齢2ヶ月)の一卵性双生児がおります。 生後3ヶ月頃から二人とも自閉症にあてはまる症状があり、日に日に育てにくさを感じております。 ・正面を向けて目線を合わせようとすると横...
- 現在生後3ヶ月の息子がいます。 あやすと笑うようになり、とてつもなく最高に可愛いです。 横抱きしてたら、腕に足をよいしょ、と乗せてきたりとか、一緒にお昼寝してて、ふと目が覚めて隣を見たら、起きててじっとつぶらな瞳でこっちを...
- 生後3ヶ月になる赤ちゃんがいます。 3ヶ月に入った途端、授乳するときに頭を持たれたりするのをいやがり、しまいには泣き出します。横抱きも仰け反ったりします。 母乳が嫌なのかと哺乳瓶にしてみても 哺乳瓶でも嫌がり、だいぶ授乳間...
- 年中の息子のことで悩んでいます。 年少で母子ともに特に仲の良かった男の子A君がいます。 元々、息子は「ひ弱ではないが優しい」性格で、相手の子のために自分の欲しいものを譲ってあげたりなど、年齢の割に友達と揉めるということが...
- 1歳10ヶ月になる息子がいます 最近自我がでてきて戸惑う毎日です(>_<) 今まではごはんの時間が大好きだった息子がなかなか椅子に座ろうとしない 食べムラがでてきた 好き嫌いがはっきりしてきた(好き...
- 運動発達が遅れており、1歳4ヵ月でやっとよろよろ歩きはじめました。 歩けないことで、保健所の発達フォローに通っており先日も行ってきました。 1歳半までに歩ければよいかと気楽に考えておりましたが、先生(小児神経科)より、 『...
- 二歳になる息子がいます 先日主人に息子を預けて外出しました 偶然私の親から電話があり それなら2人でうちにおいで!と誘われたので行ったそうです そこには私の姉家族もいて 小学生になる三人の子どももいました いつ...
- 来年、小学校へあがる娘がいます。 今の娘のお友達への関わりかたで心配になることがあります。 どうか、よきアドバイスをください。 娘は、おとなしすぎることもないのですが、きつく言われると 黙り込んでしまう、去年まではシクシ...