自閉症の原因についての子供の悩み・相談・疑問から探す
発達に関するその他カテゴリから探す
自閉症の原因についての悩み・相談・質問一覧(33件)
- 0歳の子どもを育てています。生後すぐより大変育てにくい子で、自閉症、発達障害などを疑っています。近親者に自閉症児がおり、可能性はかなり高いです。 現在育てる上で困っていることは原因不明の大泣きで何しても泣き止まない時がある...
- 現在6歳の息子がいます。知的の遅れも伴った 自閉症スペクトラムとの診断を受けていて、 療育にも通っています。癇癪について悩んでいます。 何かのきっかけに癇癪を起こし泣いて暴れ 落ち着くまで時間がかかります。 原因もえ?何...
- 2歳半の息子が1週間ほど前から急にどもるようになりました。 はじめの音だけしか発することができず まま…まーままままま…まま… となってしまいます。 そしてだんだん、自分が言いたいことが口にできないことがわかっていったよ...
- 陣痛促進剤と自閉症の関係、体験談を聞かせて下さい 大変失礼な質問ですので気分を害される方もみえると思います。 本当に申し訳ございません! 出産予定日を10日過ぎ、2日後に誘発分娩をするため入院を控えています。 初...
- 初めての投稿です。 宜しくお願いいたします。 2歳半の息子は広汎性発達障害です。 私の夫は私と子供に暴力を振るうひとでした。 夫はパワハラが原因で会社を休職していたので 私の行動を見張りどこにでも付いてくるので 夫から...
- 3歳2ヶ月の息子が自閉症スペクトラムと診断されました。 いろいろネットなどで調べると、インフルエンザ注射に含まれる水銀・チメロサールが影響を与えるのかもしれないと書かれておりました。 息子が二年前に初めてインフルエンザ注射...
- もうすぐ4歳の男の子がいます。保育園で言葉の遅れと落ち着きの無さを指摘され、市の教室をすすめられました。また目が合わないとも言われました。 しかし私たちが接していて目が合わないなど思った時は無いんです。 言葉の遅れ...
- 出産に関する質問です。 私は、37週4日で破水し、そのまま入院しました。8時間後くらいに陣痛が来て、順調に子宮口も広がりましたが、 赤ちゃんがなかなか降りてこず、破水のため時間もかかりすぎていけないので促進剤も使いました。...
- 1歳4ヶ月から保育園に通っている4歳の長男(年中)の発達についての質問です。 これまでの乳幼児健診で指摘をうけたことや、保育園の先生から指摘を受けたことはないです。 また、運動能力や言葉、学習能力や手先の器用さ、絵の表現に...
- こんにちは。 今年の4月から療育に通っている、現在2歳7カ月の男の子の母です。 まだまだ前向きにとらえることが出来ず 悩みだしたら止まらないのが本当のところですが、 それでも出来ることはしたいと日増しに強く感じてきています...
- 乳幼児検診での要観察について。皆さんはどう受け止めていらっしゃいますか? 私のようにグレーゾーン(自閉症)のお子さんをお持ちの方々、もしいらっしゃれば、乳幼児検診をされたことのある方(診察、補助等)に伺いたいです。 ...
- 自閉症や発達障害のお子さんをお持ちのご父母様にうかがわせて下さい。出産時の様子を教えて頂けませんか? 私は療育の手前のグループに市に薦められて通っている2歳の息子の母です。(他に軽度の心疾患があります) 先のことを考えよ...
- こんにちわ。 二歳児と0歳時の母です。 二歳児の長男を一時保育に入れようか悩んでいます。 理由は発達の遅れです。 二歳になったばっかりですが言葉をほぼ話せません。 何より、こちらの言う事も半分位しか理解していない様です。...
- 妊娠を希望しています(現在は子どもはいません) 赤ちゃんに多い病気に「かんの虫」というものがあると聞いたことがあります。 詳しい症状は知りませんし、かからない赤ちゃんもいると思いますが、いわゆる赤ちゃんの「ノイロー...
- いつもこちらでお世話になっております。 今日、自分の父親と、息子のしつけについて口論になりました。 原因は、息子のぐずりです。 息子は現在1歳8ヶ月で、自分の思い通りにならないと、ものすごく泣き叫びます。健診の時も先...