2歳、5歳0ヶ月〜2ヶ月の自閉症の症状についての子供の悩み・相談・疑問から探す
発達に関するその他カテゴリから探す
2歳、5歳0ヶ月〜2ヶ月の自閉症の症状についての悩み・相談・質問一覧(54件)
- 一歳半になりあまりに心配になったのですぐに検診に行き4月から区で紹介して頂いた親子教室に通うことになっております。 心配な点 ⚫︎バイバイやパチパチなどの模倣なし ⚫︎発語なし ⚫︎指差しなし ⚫︎指示も通らない ⚫︎た...
- 自閉症と診断され、知的障害はなくIQも標準値、いわゆるグレーゾーンの娘がいます。 現在5歳 年少で私立幼稚園に通ってます。 2歳半ばから療育センターに通ってますが 来年、年長で小学校入学の準備の時期が来ますが、療育って小学...
- 10月25日に2歳になる男の子です。 前回1歳半検診の時に2歳になったら電話しますと言われ心のやりどころが見つからず質問させていただきました。 今回誕生日を迎えるに当たり「自閉症の疑いあり?」と思い、発達センターへ行く...
- 1歳9ヶ月の男の子なのですが、発語が全くなく、落ち着きのなさも気になり発達障害なのではないかと心配です。 普段の様子ですが ・大人の言う事は理解していて指示も通る(○○持ってきて・パパに渡して、ポイしてないないして・お風...
- 2歳4ヶ月の娘なのですが、まだ言葉が出ません。 目もあわせませんし、一人遊びばかりしています。 あまりに気になり、小児神経科を受診しましたが、問診と反応を診て「若干反応しているし、笑うからねー。」と言われ、目を見て話しかけ...
- 自閉症の症状で「対人関係の問題」「コミュニケーションの問題」とありますが、どういう感じなのか詳しく教えていただけたら嬉しいです。 あと、自閉症のお子様をお持ちの方で乳幼児の頃どんなことでお気づきになって診断されたかも...
- 2歳5か月の娘を持つ母です。 先日、言葉相談していた 保健所より、自閉症の疑いがあるとの事で(言葉を遠回しにしてるだけだと思います) もっと大きな療育も出来る病院を紹介されました。 正直言うと、「自閉症じゃないか?...
- 2歳8ヶ月の女の子がいます。 言葉が遅く、2語もまだ出ません。2ヶ月前に児童相談所に相談に行ったら、運動面は年齢相応、社会性は2歳くらい、言語は1歳6ヶ月くらいの成長だと言われました。 発達障害の診断をしてもらいに病院に...
- 現在、3歳4ヶ月の長男と0歳4ヶ月の次男がいます。長男は保育園。発達のことが心配です。 実は2歳児クラス2年目です。意味ある言葉がしゃべれない。単語だけです。取って欲しいなど意思は指さしをします。 外へ出ても一緒に...
- 3歳2ヶ月になる息子がいます。 とても怖がりで、慎重です。穏やかですが、少しおとなしい気もして自閉症なのではと心配しています。普段の様子を書きますが、疑わしい症状はありますでしょうか。 ・遊園地の小さい子が喜びそうな乗...
- アスペルガー障害の幼児は1歳半検診や3歳検診では見落とされがちですか? 発見された方いますか? 私の理解だと 自閉症、高機能自閉症→言葉の遅れあり アスペルガー→言葉の遅れがない です。 自閉症はたやすく発見されると...
- 弟の子供がもうすぐ2才になるのですが、生まれてから今まで、どうも様子がおかしいんです。あやしても笑い方が年齢に比べぎこちなく、 母親が呼んでも母親のほうを見ず、母親がいようがいまいが泣くこともないです。幼稚園でも、輪の中...
- はじめまして。長文ですが、何卒よろしくお願いいたします。 私には2歳7ヶ月と3ヶ月の娘がおります。 胸のもやもやを聞いていただきたくはじめて投稿いたします。 悩みの内容は2歳7ヶ月の長女に関してなのですが、2歳半のときに自...
- お世話になります。 以前も自閉症の症状ではと相談させていただきました。 2歳4カ月でアスペルガーの症状にはどのようなものがあるのか教えていただきたいです。 というのは最近お友達の保育士さんに「OOちゃんは何かが足りない気が...
- 3歳半になる男の子の母親です。 保育園からちょっと気になると言われて、発達相談などを経て昨日発達医療センターへ受診。 診断はまだされませんでしたが、療育を受けることになりました。 気になる内容は ・人見知りが激しい。保育...