2歳8ヶ月の療育についての子供の悩み・相談・疑問から探す
発達に関するその他カテゴリから探す
2歳8ヶ月の療育についての悩み・相談・質問一覧(9件)
- はじめまして。 2歳8ヶ月の息子についてご相談させてください。 一歳半検診の時に言葉が遅く、気になったので2歳2ヶ月の時に、療育センターで一度専門の方に診てもらいました。 一度しかまだ診てもらっていませんが、自閉症スペク...
- 言葉の遅れから2歳4ヶ月から療育に通っています。 現在2歳8ヶ月の息子は不明瞭ではありますが最近ようやく単語が出てきました。 簡単な親の指示は大体通ります。(靴下を洗濯機にいれてや、ねんねの部屋から枕取ってきてなど) ...
- Qこんにちは。 2歳8ヶ月の男の子の母です。 未だに喋らない息子に不安しかありません。 2歳頃に発達検査を受け、1年くらい遅れているが小さくてまだ断定出来ないと言われ、5月から週に1回療育に通っています。 声は発するのですが...
- いつもありがとうございます。 2歳8カ月の息子の母です。息子は言葉が遅く、コミュニケーションの面でも心配なところがあり、9月から療育に通える事になりました。 普段は公園、イオンなどの中に入っているゲームセンターなどへ遊び...
- Q何度もこちらで意見をお聞きして、勇気づけられているところです。 また2歳8ヶ月の息子についてです。 最近、2語文も活発になり、たまには3語文と本人なりに成長してきています。宇宙語であっても、新しい言葉を覚え...
- いつもこちらで相談させていただいてます。 今回の相談ですが、2歳8ヶ月の長男が来年幼稚園に通わせたいと思っており、11月1日に入園面接があります。 しかし、わが子は未だに1歳児レベルの言葉しか話しません。 ほぼ単語で...
- もうすぐ2歳8ヶ月になる息子(第一子)についてご相談です。 1歳半から横目&流し目の行動と言葉の遅れ(単語1,2語)指さしができない(手差しになる)などから自ら保健士さんの発達検査を希望しました。 1歳9ヶ月で心理...
- 2歳8ヶ月男子、10月より療育で月2回通っています。療育に通う前(8月)の発達検査は年相応との事でした。2回目はまだ受けていません。 大小・多少は単体だと解るようなんですが、比較が解らないようです。どうやって理...
- 息子は3歳8ヶ月(2歳8ヶ月の時高機能自閉症・発達は半年遅れと診断されました)でこの4月から年少さんで幼稚園(自由のびのび系)へ通い初めました。 驚くほど言葉が出るようになり、集団の力ってすごいなーっと感じつつ、それと同...