7歳、9歳の発達障害の原因についての子供の悩み・相談・疑問から探す
発達に関するその他カテゴリから探す
7歳、9歳の発達障害の原因についての悩み・相談・質問一覧(5件)
- 小学3年生の息子がいます。背も常に一番高く、がたいも良く活発な性格ゆえ、悪さをしたら目立つようです。 先日の家庭訪問で先生から伺った話では、授業妨害はなく勉強も普通についていけているようですが、チャイムが鳴ってすぐに席につ...
- 11歳の女の子です。小学3年生の後半くらいから嫌がらせや悪口を言われるようになり、友達が居ないので学校に行くのを嫌がるようになりました。 最近両親が離婚したこともあり、精神状態が不安定のようです。 性格的なものなのか…??...
- 小学2年生の娘がいます。 幼いころから活発で、子育てに悩むことが多く、発達検査を受けたこともあります。 昨年も知能検査を受けたところ、診断名は出ませんでしたが、発達の凸凹がみられました。 ただ、学校生活や友人関係は何...
- 14歳になる息子が、 5歳くらいから、あれやこれや試行錯誤していますが、学習が出来ません。 あれこれ考えましたが、学習が出来ていないんだと思います。成績は中の下くらいです。 ですから、皆目出来ないというわけではないです。 ...
- 小2の息子ですが、小1の2学期にADHDと診断され、以来リタリンを服用しています。薬のおかげで学校ではかなり落ち着いて来た様ですが、その反動か帰宅後薬が切れた後の家での横暴な言動がひどく、毎日手を焼いています。特に私(母親...