3歳、1歳0ヶ月、5歳6ヶ月〜8ヶ月の成長の個人差についての子供の悩み・相談・疑問から探す
成長に関するその他カテゴリから探す
3歳、1歳0ヶ月、5歳6ヶ月〜8ヶ月の成長の個人差についての悩み・相談・質問一覧(47件)
- 息子の発達で不安になっています。自閉症でしょうか。 それとも個人差でありキャッチアップの可能性もあるのでしょうか。 医師ともすでに連携しておりますが【様子見】です。 毎日不安で不安で…皆様のご経験お聞かせください。 ■...
- 1歳10か月の息子の発達についてです。 出来ること、出来ないこと ・発語なし。[あー!ばーばーばー!ばぁ!などは言う] ・呼んだら振り向く(振り向かないときも多々あり) ・ちょーだ い、これを○○にどーぞして、お風呂...
- はじめまして。 今月で1歳になる娘がいます。 娘は先天性気管狭窄と診断されました 今回は発達についてご質問させて下さい。 娘は現在体重が6キロで 身長も65センチぐらいです。 産まれた時から身長は小さく 体重は平均体重...
- 3歳2か月の男の子です。 自治体の1歳半検診で、発育の遅れを指摘され、 こども発達相談に何回か通い、療育センターを進められ、 そこで自閉症スペクトラムと診断されました。 息子は年齢の割には、言葉が遅く、しゃべり方も幼いで...
- 4歳になったばかりの年少女子ですが、幼稚園でのプール遊びが始まり(水遊び程度? )毎回楽しかったと帰ってきます。 先生には水遊び好きなんですねー!と言われました。 家では自分で目、鼻以外の部位を水を自分で汲んで顔を洗いま...
- 2歳半になった男の子がいます。保育園には行っておらず、日中は二人で過ごす事が多いです。 言葉は至って普通のように感じていました。今は、3語文やもう少し長い言葉も言えます。 ただ、まだ発音?がはっきりしないものがあり、実...
- 4月に年少で入園します。 制服がブレザーなのですが、今身長92センチ体重12.4キロの女児です、普段100の服がピッタリで110を最近は買って袖は何回か折ってます。 ブレザーはあまり着ないようなのですが110を注文して袖が...
- 長文ですみません。2歳になったばかりの娘について質問です。 身体・運動面に心配事はないのですが、喃語や指差しが出るのが遅く、家族以外と目が合い辛いため、0歳代から精神面の発達を少し心配していました。 しかし1歳1ヶ月で...
- 子どもがかかっている小児科の診断や治療経過に疑問がある場合、 セカンドオピニオンとして他の医院にかかってもよいものでしょうか。 その場合、今の医院にそれを伝えるものでしょうか。 その医師にしたら不信感をもたれているというこ...
- こんにちは、いつもお世話になっています。 こういうとき、みなさんはどうしているかな? と思い、意見を聞いてみたくなりました。お暇なときにでもお答えいただけると嬉しいです! 私は、自分もそのように教えられてきたので、3歳...
- 息子の事で相談です。姉2人と息子の3人兄弟です。4月から保育園にお世話になっています。入園する前から、手がかかりこちら言っている事の理解があまりないように思います。保育園にお世話になってからは自分で服を着ようと頑張ったり、...
- Q1歳1ヶ月の娘がいます。仕事する前に産んでしまいたいので2人目を希望しています。今年中に妊娠して来年出産したいと考えてます。うまく妊娠できれば11月12月辺りに妊娠を考えているのですが、2人目が産まれたら娘は2~3歳になり...
- 3歳の娘、2歳の息子がいる父親です。 先日、息子が2歳になりました。 しかしまだ言葉を発しません。音は発するのですが単語をまだ発することが出来ない状況です。 -簡単な単語もまだしゃべれません。(奇声は発しますが「パパ」、...
- お世話になります。 妊娠35週0日で生まれ、修正月齢で1才0ヶ月になる双子の娘がおります。ふたりとも座ったままの姿勢でズリバイをします。姉のほうは、つかまり立ちができるようになったのですが、妹のほうは立ち上がる気配がありま...
- 3歳と1歳9ヶ月の娘がいるんですけど、下の子はまだうまく喋れないんです…。『ばーば』くらいは言えるんですけど、それもたまに『ばばばばばば』とか続けて言っちゃってたり;。正直これ言葉なのかなぁって…。。 個人差はあるって分...