体重増加についての子供の悩み・相談・疑問から探す
成長に関するその他カテゴリから探す
体重増加についての悩み・相談・質問一覧(155件)
- 体重の増えが悪い(悪かった)赤ちゃんがいるママパパに質問です。 6m20dの赤ちゃんの体重増加について。 久々に体重を測ってみたところ3ヶ月の時から1kgしか増えていませんでした。。 完母でいたのですがおしっこ(1...
- はじめまして。 質問させてもらいます。 10ヶ月になったばかりの男の子がいます。 離乳食は進んでたべてくれ、3回食です。 朝、昼、晩きちんと5分粥は100g食べ、お肉や魚、野菜も標準通りあげています。一応よいとされている...
- 新生児、間もなく1ヶ月です。 退院時は2350グラムで、ミルクは1回50-60mlにしてと言われました。1週間後の検診では2700グラムになっており、体重増加は順調、ミルクの量も現状維持でと言われました。 そこから更に1...
- 生後4ヶ月の女の子を完母で育てています。 生後~1ヶ月くらいまでは1日40gほど増えていて、少し増えすぎかも?と思っていました。 現在4ヶ月ですが、1日28g増加です。 4ヶ月になると体重も落ち着くのだと思いますが、...
- 赤ちゃんが泣きやみません。 もうすぐ2ヶ月になる子供がいます。 体重増加は一般的な成長曲線内にギリギリ入っていたので特に気にしていなかったのですが、先日(今週火曜日)助産師さんに太りすぎと言われました。 母乳ミルク混合で...
- 生後3ヶ月の赤ちゃんがいます 生後2ヶ月までは完母でしたが、体重増加が18gになってしまい完ミに切り替えるように指導されました 現在完ミにして1ヶ月ちょっと経ちますが ここ一週間ほど哺乳瓶嫌いなのかミルクを嫌がるようにな...
- 生後5ヶ月の赤ちゃんがいます 31w5dで産まれため修正月齢は今日でちょうど3ヶ月、体重4.7kgです 1690gで産まれ、退院する時には3100gになっていました 元々母乳の出がよく産後3日から1回200ml程度出てい...
- 生後7日になる赤ちゃんがいます。 病院では混合で教えられてきました。 私自身も混合で育てていきたいと思ってたのでそこは問題ありません。 やり方は、3時間ごとに授乳+ミルクという感じでした。 2858gで産まれましたが、2...
- 生後2ヶ月の娘がいます。完母で育てています。 3000g超の平均的な体重で生まれ、1ヶ月検診までは50g/1日で体重増加していました。 ところが1ヶ月検診の前後からおっぱいの飲みが悪くなり、それ以降は28g/1日の増加ペ...
- 離乳食の開始を遅くしたことを後悔しています。 今は一歳になって、今更って感じですが、なんだか不安にかられます。 というのも、体重増加でずっと悩んでいて、一旦5ヶ月半で開始したのですが、便の回数が増えて中断、整腸剤をもらい...
- 子育てがつらいです。子育てがうまくできない自分が憎いです。 もう消えてしまいたいとすら思います。 あー、ここで事故して死ねたら楽かなとか思ってしまいます。 でも、自分が死んだらこの子のおっぱいはどうする?離乳食は誰が作る?...
- 赤ちゃんが生まれ、不安障害のような症状に悩んでいます。 事が起きていないのに不安、常に何か不安を抱いていて、新しい不安が生まれるとそれまで悩んでいた不安はなくなります。 でもずっと不安なんです。 最初は体重増加、次は化学物...
- 5歳、春から年長さんになる娘のことで、相談というか、栄養面で大丈夫がどうか、わかる方いたら教えて下さい。 娘は大のメロンパン好きです。 ほぼ毎日1個、メロンパンを食べています。 だいたい朝食が多いのですが、おやつに食べるこ...
- 生後5ヶ月になる赤ちゃんがいます。 4ヶ月検診のときに体重が 5900gで、5ヶ月に入ってからは 5600g、5400gと ちょっと減ってきて心配になっています。 機嫌はいつもよくて 毎日うんちも出ています。 あまり気にす...
- 生後3週間が経った赤ちゃんを持つ初産婦です。 妊娠中から乳頭のケアをし、普通分娩での入院中は黄色がかった透明の液体~白っぽい透明の液体が分泌し、一日の体重増加が平均の倍以上ありました。 退院後も一週間はカチカチにおっぱいが...