1歳0ヶ月、1歳1ヶ月、1歳2ヶ月、1歳3ヶ月、1歳4ヶ月、1歳5ヶ月、1歳6ヶ月、1歳7ヶ月、1歳8ヶ月、1歳10ヶ月、1歳11ヶ月、3歳9ヶ月〜11ヶ月の子供の肥満についての子供の悩み・相談・疑問から探す
成長に関するその他カテゴリから探す
1歳0ヶ月、1歳1ヶ月、1歳2ヶ月、1歳3ヶ月、1歳4ヶ月、1歳5ヶ月、1歳6ヶ月、1歳7ヶ月、1歳8ヶ月、1歳10ヶ月、1歳11ヶ月、3歳9ヶ月〜11ヶ月の子供の肥満についての悩み・相談・質問一覧(24件)
- こんにちは。お世話になっております。 こちらで検索かけてみましたが、これという答えに辿り着けなかったので 新しく書かせていただきます。 1歳1ヶ月になる娘のことなのですが 一回の食事で 子供用のお茶碗に軽くご...
- 1歳3ヶ月の男の子なんですが食事はきちんと年齢に応じた内容を全量摂取しています。なのに10分もたたない内にまた「まんまーまんまー」と食べ物を求めてぐずります。仕方なくまた何か食べ物を与えるのですがこれもまた食べてしまいます...
- タイトル通りです。 歩き初めは1歳6ヶ月でした。しかし、いまだに全く歩こうとしません。 娘が喜ぶ目的のときは、何とか半強制的に歩いてもらうこともあります。 今日はビデオを買ってあげようと思って、駐車場から...
- はじめまして。 1歳8ヶ月の女の子を持つ親です。 最近子供の体重が急に重くなり、また顔もかなりふっくらしてきていて、肥満になるのではないかと心配です。 ちなみに主に食べているものは、 白米、パン、もずく、のり、卵...
- いつもお世話になっています。 1歳3ヶ月の娘がおりますが、現在身長80cm・体重が13.5kgもあります。 昨日母子手帳を見たら、身長は発育曲線内なのですが、体重が飛びぬけていてビックリしました! 生まれたときから身...
- 皆様のお子様は2歳児くらいのとき、身長・体重が平均に入っていましたか? うちの娘は現在1歳10ヶ月なのですが、体重13キロ、身長が87センチと大柄で平均線からはみ出しています。(生まれたときから大きめでした) よく...
- 2歳6ヶ月の娘がいます。 生まれたときは未熟児で保育器に入っており、退院も私がして二日後に退院するなど、小さい子でした。 発達も遅めで、寝返りはせず、ハイハイも1歳3ヶ月、伝い歩きは1歳4ヶ月、歩いたのは1歳半頃でした。 ...
- 1ヶ月半前に卒乳をしてから食事が終わる度に大泣きします。 お腹が空いてるわけではなく、どんなに食べてもご飯が終わるのを察知すると泣きわめくので困っています。 お椀についた最後のご飯をかき集めるスプーンと食器があたる...
- 3歳10ヶ月の娘がいます。 このごろ食欲旺盛でやたらと食べるので、これでいいのかと悩んでいます。 先日、用があって主人に1日預けたら、主人にも食べ物をねだったようで「ちょっと間食が多いんじゃない?」と指摘されました。 ...
- こんにちは。もうすぐ1才になる男の子のママです。 上の子が9ヶ月頃に妊娠判明し、現在年子で妊娠5ヶ月です。 悩みですが、上の子の卒乳時期を考えています。 下の子が生まれる前に卒乳すべきですよね? “卒乳”と言っても...
- 1歳2ヶ月の男の子です。 朝9時半、午後4時にフォローアップミルクを200ccずつ、1日に計400cc与えています。が、200cc飲み終わると「足りない」と言わんばかりに怒って泣きます。 200ccじゃ足りないので25...
- 1歳2ヶ月の娘がとにかく大食いで困っています。 たまたま今日は予防接種の為、近所の地区センターに行ってきましたが 3~4歳児の食事のディスプレイが有りました。(レストランの様に) まさに、その3~4歳児の1日3食+おやつの...
- 1歳5ヵ月の子供が早食いで飲み込み食べをします。 好き嫌いもなく、何でも喜んで食べてくれるのはありがたいのですが、 とにかく、食べるのが早く、口に入れてはほとんどかまずに飲み込み、 すぐに次の食べ物を口に入れます。 状況...
- 現在1歳2ヶ月の娘がいます。 12月に入って断乳をしました。以来、離乳食も良く食べるようになったのですが、しょっちゅう食べ物を欲しがります。 お出かけ時に泣いたりした時、ベビー用のビスケットを与えていたのですが、かばん...
- 何度かこちらで質問させて頂いてます。 皆様からのアドバイスいつも参考になり助かります。 今回、義母が娘に食べ物を与えすぎる事で質問させてください・・ (現在1歳10か月、体重13キロ、身長87センチ) 平日...