0歳0ヶ月、0歳2ヶ月、1歳10ヶ月の9~10ヶ月検診についての子供の悩み・相談・疑問から探す
検診に関するその他カテゴリから探す
0歳0ヶ月、0歳2ヶ月、1歳10ヶ月の9~10ヶ月検診についての悩み・相談・質問一覧(20件)
- 1歳半検診で要観察となりました。 2歳で経過を見ることになっています。 診断は医師しかできないのは分かっていますが、心の準備をしておきたいので詳しい方回答よろしくお願いします。 (1)現在、発語は「こっち」のみです。 ...
- 1歳10ヶ月の息子がいます。 今身長が80cm体重が9.4kgです。1歳半検診の時が身長77cm体重9.1kgでした。 言葉は単語だけで、「まんま」「ブーブー」「じじ(魚)」「わんわん」「ババ(おばあちゃんか私)」「マ...
- こんにちは。拙い文章で失礼致します。 1歳10ヶ月の男の子と、4ヶ月の男の子がいます。 下の子の4ヶ月検診が保健センターにて集団で行われました。 実家は遠方でほぼ1人で子育てをしているので、その検診には上の子も連れて...
- 1歳10ヶ月の男の子です。妊娠5ヶ月です。妊娠中の授乳は、あまりよくないという知識も無いまま近くの産院で分娩予約をしました。最近の検診の時、先生にまだ授乳をしていることを伝えたら明日にでもやめるべきだと言われました。自然卒...
- 今日、9、10ヶ月検診に行ってきました。 ビックリしたことに体重が減っているのです。 新生児のときから混合で育ててきたのですが離乳食を3回食にしたのと同時に母乳3~4回、ミルク0~1回になりました。 9月15日 8700...
- 昨日2歳になったばかりの男の子がいます。 1歳半検診で単語がない、指差しがないの指摘を受けました。 その後、臨床心理士さんに2度見てもらいましたが、今は特に専門医に見てもらうまでではないのでもうちょっと様子を見ましょう...
- 4歳半で1歳半から保育園に通う娘がいます。 3歳くらいから気づいていましたが、サ行とカ行がタ行になります。 かみ合わせが反対咬合であることや市の検診(3歳半の)でも小学校まで平気と言われ、両親共に様子見ることにしていたの...
- はじめまして。 子供の発達についてご相談なんですが、1歳10ヶ月になる女の子がいます。 発達具合は、今現在、目が合わない、あまり笑わない、知らない人が遊びにきても知らんぷり、単語は0、なん語もほとんどしゃべりません、物...
- 10ヶ月の子どもの事。 ヨーグルトを食べさせると、口の周りが赤くなります。 大人が食べるプレーンヨーグルトやベビー用のプチダノンも同じ症状です。 アレルギーだと思い、後期検診でその旨を伝えました。 ミルクは飲んでま...
- 発語がありません。自閉症や精神遅滞(知的障害)でしょうか? はじめまして。1歳10ヶ月になる息子がいるのですが、ナン語はよくしゃべるのですが、有意語の発語がなく、先月頃から、稀にですがバイバイと言うことができるようになりま...
- もうすぐ1歳10ヶ月になる次男について相談です。 心配な点は ●言葉が遅い(数ヶ月間減りも増えもしない) ●指差しをあまりしない ●お店に入るとあちこちウロウロ親の姿が見えなくても平気 ●他人に関心がない ●大...
- 1歳10ヶ月の男の子のママです。 授乳時に目が合わない、1歳頃に決まった本をパラパラめくるだけ、1歳で歩き始めてからやたら転ぶ。 等々不思議に思いながら育児をしてきました。 1歳6か月検診の時に、指差しができないこ...
- はじめまして、こんにちは。 現在1歳10ヶ月の男の子を持つママです。 皆さんのご意見などお伺いしたいと思い、こちらに質問させていただきました。よろしくお願いします。 息子は、1歳3ヶ月頃から、ビデオ、DVDの出し...
- 1歳10ヵ月になる、男の子のママです。 息子のことで、皆さんの意見を伺いたいと思い、こちらに書き込みしました。 息子が1歳3ヶ月頃から、ビデオ、DVDなどの出し入れがひどく、一日中やっていないと落ち着かない状態にあ...
- 現在1歳10ヶ月の男の子を持つ、母親です。 1歳半の検診で、保健所から声がかかり、1歳8ヶ月から、ある養育施設に通っています。 文章が下手ですいませんが、皆さんのご意見をお伺いしたいと思いました。 1歳3ヶ月ごろ...