1歳10ヶ月、6歳0ヶ月〜2ヶ月、6歳9ヶ月〜11ヶ月の2歳検診についての子供の悩み・相談・疑問から探す
検診に関するその他カテゴリから探す
1歳10ヶ月、6歳0ヶ月〜2ヶ月、6歳9ヶ月〜11ヶ月の2歳検診についての悩み・相談・質問一覧(13件)
- 2歳7ヶ月 女の子 自閉症?発達障害? 4歳、2歳、0才の母親です。 2歳7ヶ月の娘についての相談です。 娘は、自閉症や発達障害なのかな…と毎日悩んでおります…。 具体的に言うと… ·言葉が一つも出ない、ほとんど宇宙語...
- 来週1歳10か月になる息子のことです。 一歳半検診の時に医師に自閉症の可能性があるといわれました。 ただまだしっかりとした発達検査はしておらず、2歳まで様子みです。 今現在できること 、できないことは これを○○に持ってい...
- はじめまして。1歳10ヶ月になる息子がいます。 保育園の健康診断で発達もみてもらえるのですが、そこで言葉の遅れが気になるとの指摘がありました。 確かに私も旦那も言葉が少ないということは気になっています。 もしかしたらこ...
- 1歳10ヶ月の男の子を育てています。 発達障害ではないかと疑っています。 長いですがよろしければ相談に乗ってください。 意味のある言葉を喋りません。(「あけて」「あかん!(ダメって意味)」と言い出しましたが言わなくなった...
- こんにちは。 2歳になる息子がおります。 以前も質問させて頂きましたが、2歳になった今も単語が一つも言えません…。 こちらの言っていることの理解はかなりでてきました。 ゴミを捨ててと言ったら捨ててくれたり、絵本のタイトル...
- 1歳10ヶ月の息子がいます。 今身長が80cm体重が9.4kgです。1歳半検診の時が身長77cm体重9.1kgでした。 言葉は単語だけで、「まんま」「ブーブー」「じじ(魚)」「わんわん」「ババ(おばあちゃんか私)」「マ...
- こんにちは。拙い文章で失礼致します。 1歳10ヶ月の男の子と、4ヶ月の男の子がいます。 下の子の4ヶ月検診が保健センターにて集団で行われました。 実家は遠方でほぼ1人で子育てをしているので、その検診には上の子も連れて...
- 1歳10ヶ月の男の子です。妊娠5ヶ月です。妊娠中の授乳は、あまりよくないという知識も無いまま近くの産院で分娩予約をしました。最近の検診の時、先生にまだ授乳をしていることを伝えたら明日にでもやめるべきだと言われました。自然卒...
- はじめまして。 1歳10ヶ月になる男の子の母です。 出生時4kgオーバーで生まれた息子は現在体重15kg弱。 いまだ授乳があります。 飲んでるというよりは心の拠り所みたいな感じで1日のなかで数回「お...
- 昨日2歳になったばかりの男の子がいます。 1歳半検診で単語がない、指差しがないの指摘を受けました。 その後、臨床心理士さんに2度見てもらいましたが、今は特に専門医に見てもらうまでではないのでもうちょっと様子を見ましょう...
- 怒ると両耳を叩き、クルクル回ります。 もうすぐ1歳10ヶ月の息子のことで相談があります。 現在、イヤイヤ期で、して欲しいことがうまく伝わらなかったときなど癇癪を起こします。 そのとき、泣きながら両手で両耳を叩きます。それ...
- ジャンプが出来ないのは運動音痴だからでしょうか? 1歳10ヶ月の女の子がいます。 1歳2ヶ月くらいにやっと歩けるようになりました。 今は歩くのも早くなり走ったり(早歩きにしか見えませんが本人は走ってるつもりだと思います^...
- こんにちは。 間もなく2歳の娘がおります。修正1歳10ヶ月です。 1歳半検診の時に「マンマ」「ナイナイ」「イナイイナイ」しか単語が出なくて2歳になってもでなければ保健所に連絡を下さいと言われています。今はそれに「にゃー...