0歳1ヶ月、6歳3ヶ月〜5ヶ月のおしゃぶりについての子供の悩み・相談・疑問から探す
育児用品に関するその他カテゴリから探す
0歳1ヶ月、6歳3ヶ月〜5ヶ月のおしゃぶりについての悩み・相談・質問一覧(22件)
- 夜の母乳分泌を増やす方法を教えてください。 約3000gで生まれた生後1か月の女の子のことで困っています。 夜10時ごろが哺乳のピークなのか、両乳空っぽになるまで吸っても足りずに大泣きします。直母の後ミルクを80ml飲ん...
- こんにちは。 生後1ヶ月の子の育児真っ最中の3児ママです。 上の子達は完全母乳でしたが、今回は仕事復帰が近く保育園に預ける為、完全ミルクで育てています。 授乳は昼間が3時間おきで、夜中はまとめて寝る事が多いので、産婦人科...
- 生後1ヶ月半の男の子のママです。 だいたいいつも、19時から20時に寝かせるようにしています。 添い寝(添い乳)以外では寝付かず、寝付いたな、と20分くらい様子を見てそーっと布団から抜け出すのですが、10回中9回、すぐ...
- 生後1ヶ月の女の子のママです。 現在、母乳とミルクの混合で育てているのですが、片乳10分くらいずつ吸わせていて、多いときで20mlくらいしか出ていません。そのため、母乳のあとミルクを60~80mlくらいずつ足しています。 ...
- 長くなりますがアドバイス頂けると嬉しいです! 私には、もうすぐ6ヶ月になる赤ちゃんがいます。 最近、孫に対する義母の行動が目につくようになってきました。 →里帰り出産から帰ってきた生後1ヶ月の頃か...
- 毎回大変お世話になってます!!! 今回もアドバイスよろしくお願いします(><) 明日で生後1ヶ月半になる男の子のママしてます。1ヶ月近くまでは尿の回数が少なく、体重の増加があまり良くない為、混合でしたが 1ヶ月検...
- 今生後1ヶ月の息子がいる新米ママです。 息子の生活リズムなのですが、だいたい昼間~夜8時ごろまでずっと起きていたり間で30分~一時間寝ていたりです。 夜6時~遅くて8時に沐浴してます。 それからミルクをやってだいたい...
- 生後一ヶ月ちょっとの 息子がいます。 夜寝る前におしゃぶり をしないと寝れない みたいなんです。 お腹空いてるのかな? と思いDU,や母乳 あげても全く飲みません でも、おしゃぶりを ...
- 7ヶ月の女の子のママです。 生後1ヶ月頃から下ろすと泣くので抱っこしたままお昼寝させてます。 抱っこ紐やおしゃぶりも効かず、その他いろんな方法を試しましたがダメでした。 眠くなったらとにかく抱っこ、しばらく立ってユラ...
- こんにちわ。 もうすぐ生後一ヶ月の赤ちゃんを持つママです。 今実家にお世話になってるんですが、授乳後など抱っこするときに、私が抱っこするとものすごく泣き叫んで暴れるんです。 飲みたい仕草をするので、まだお腹空いているのか...
- こんにちは。 もうすぐ5ヶ月になる一卵性(にしてはあまりにも似てなさすぎ)の双子の娘の片方ですが、2ヶ月位前から突然夜中に沢山飲むようになりました。 正確には、眠りの浅くなる時なのか1時間半~2時間置きにものすごく...
- こんにちは。 3ヶ月になった娘の指しゃぶりについて教えてください。 娘は2ヶ月頃から自分の手に夢中になり、大好きだったおしゃぶりも断固拒否でせっせと指をしゃぶっています。 昼間は親指かひとさし指をしゃぶっています...
- 子供を授かってからというもの、いつもここのサイトでお世話になっております。生後1ヶ月半の長男を育児している初ママです。 妊娠するずっと前から、夫は「女の子が欲しい」と言っていました。 待望の妊娠がわかってから、産む...
- 生後1ヶ月半の長男の育児をしている初ママです。 出産当日から初乳が飛ぶほど出て、生後3日間ぐらいは初乳だけでいけました。出生体重が2400gと小さく、しかも私の乳首も短いのによく吸い付いてくれました。その後もものすご...
- 生後一ヶ月を迎える新生児が居ます。 母乳は張った時にだけくわえさせる程度の、ほとんど完全ミルク状態で育てています。 初めてのことで何をどうしたらいいのか分からず手探り状態で今日まできました。 なので教えていただき...