0歳0ヶ月、3歳0ヶ月〜2ヶ月のバウンサーについての子供の悩み・相談・疑問から探す
育児用品に関するその他カテゴリから探す
0歳0ヶ月、3歳0ヶ月〜2ヶ月のバウンサーについての悩み・相談・質問一覧(15件)
- 生後3週間の赤ちゃんがいます。 新生児から使える抱っこ紐とバウンサーの購入を考えているのですが、 候補の中で迷っています。 お詳しい方いらっしゃいましたら、教えてください。 ・抱っこ紐 肩こり、腰痛持ちなので、負担の少な...
- こんにちは。27歳の、5ヶ月になる女の子の母です。 私の子どもは、産まれた頃から比較的穏やかな性格でした。 2500gと、小さく産まれたので最初からよく寝る時間が多くありました。 友達の赤ちゃんは、産まれた時からよく泣...
- 明日で生後一ヶ月になる息子をバウンサーから立ったまま抱き上げようとしましたが泣いていたので動いていてバランスのわるい抱き方をしてしまいました。 その時落とした気がしてなりません。 強迫性神経症で妄想癖があり落としたかも、ぶ...
- 現在三カ月の男の赤ちゃんが居ますが、新生児のころは昼も夜も抱っこしてないと寝てくれませんでした。二カ月くらいからバウンサーに乗せると寝てくれるようになりましたが、夜はさすがにバウンサーというわけにはいかず、抱っこした格好の...
- 7ヶ月の息子がいます。低体重で生まれ20日間入院していたためか、母乳の出が悪く乳首拒否もあってずっとミルクで育てています。 完母の方は添い乳で寝かしつけたりされていると聞くのですが、息子はずっと抱っこでゆらゆらです。 日...
- 新生児の授乳間隔について、自分のやり方に問題がないか悩んでいます。 もうすぐ二ヶ月になる赤ちゃんを完母で育てています。 母乳の場合は、泣いたらすぐ授乳しても構わないと言われますが、私の母乳の出も子供の吸いもいいようで、泣...
- 生後二ヶ月の赤ちゃん、昼寝は抱っこでしか寝ません。 生後二ヶ月の女の子の新米ママです。 娘は新生児のころから比較的夜はしっかりと寝てくれて、 現在も、夜はある程度うとうと状態でもお布団に連れて行くと そのまま寝てくれ、朝ま...
- 生後3ヶ月。体温調節が下手です。 新生児の頃は37.3が平均でしたが最近は少し下がってきて 平熱が36.7~37.2度です。夜中熟睡中は36度前半です。 新生児のころから今日まで37.5度を超える日が度々あります。 3...
- 先週出産し、今週退院した者です。 今現在、半日はベビーベッド、もう半日はリビングのバウンサー(カトージのもの)を170度リクライニングさせたものに寝かせています。 2~3時間置きに授乳やおふろのために起こし、1~2...
- 親戚からベビービョルンのバウンサー「ベビーシッター(?)」のおさがりをもらったんですが、説明書がついていなかったのでわからないところがあります。使用していらっしゃる方おられましたら教えて下さい! ●揺れないようにロッ...
- こんばんは。こちらではよくお世話になっております。又どうか宜しくお願いします。タイトル通りなのですが、第一子のもうじき5ヶ月の息子についてです。ここ1ヶ月程異常なのでは?!と思うほど些細なことでもギャーギャー泣きます。時に...
- はじめまして。 もうすぐ出産予定なのですが、居間にいるときの赤ちゃんの居場所について困っています。 居間にはソファーがあるのですが、新生児には柔らかすぎる気がするのでクーファンかバウンサーを購入しようかと考えています。...
- お世話になります。 もうすぐ7ヶ月になる男の子で既に9500gです。 新生児の頃から手足の力が強く、元気いっぱいの子でした。 月例が進むにつれ、暴れっぷりがハンパじゃなく、すでに手に負えない。 先日の6ヶ月検診では...
- 2月に出産予定です。 海外在住なので日本では当たり前のことを知らない点などがあるかもしれませんが、色々と教えてください。 (1)肌着、ガーゼ等は全て事前に洗濯が必要でしょうか?その際、赤ちゃん用の洗剤というのは...
- 春に出産を控えている初産婦です。 寝る時はベビーベッドを予定しているのですが、昼間はフローリングのリビングで過ごすことが多くなりそうなので、新生児でも使えるベビーラックのようなものを購入しようかと思ってます。 テー...