0歳5ヶ月の哺乳瓶についての子供の悩み・相談・疑問から探す
育児用品に関するその他カテゴリから探す
0歳5ヶ月の哺乳瓶についての悩み・相談・質問一覧(27件)
- 生後5ヶ月の息子がいます。 夜まとめて寝てくれなくてそろそろ体力の限界です。。 一時間に1回起きてちょっとおっぱいちゅくちゅくしてまた寝ます。 ミルクゎほとんど飲んでくれません。 ミルクを変えたりしましたがだめでした。 お...
- 生後5ヶ月の赤ちゃんがいます 31w5dで産まれため修正月齢は今日でちょうど3ヶ月、体重4.7kgです 1690gで産まれ、退院する時には3100gになっていました 元々母乳の出がよく産後3日から1回200ml程度出てい...
- 現在、生後5ヶ月と20日ほどの娘がおります。 離乳食を始めて1週間、初めて風邪を引き、離乳食はお休みして病院で頂いた薬を4日間ほどスポイトで飲んで良くなったのですが、、 哺乳瓶でミルクを飲ませようとすると、舌でぺろぺろと...
- 生後5か月の女の子がいます。 疲れが溜まってきてるせいか、ふと消えてしまいたいと思う事が増えました。 旦那は協力的ですが、この気持ちを言っても理解されず、周りのママ友さんも私ほどど ん底な人はいないので言えません。 支援セ...
- 現在0歳5ヶ月の息子がいます。 2日前の朝から息子が40度近くの熱を出しました。初めての発熱です。 しかし、日曜日でしたのでかかりつけの病院は休診、 息子は不機嫌ではないものの、体が熱く呼吸が荒かったのですぐ急患へ行きま...
- 生後5カ月の息子を持つ母親です。これまで常識を厳しく言う姑の言動にストレスを感じていましたが、我慢していました。 しかし最近になってストレスからか胃炎を起こし、鬱のような症状も出てきてしまいました。 このままでは体が持たな...
- 搾乳した母乳を預ける事に関して、どう思われますか? 生後5ヶ月の赤ちゃんを完母で育児中です。 旦那の実家とかなり近所に住んでおり頻繁に会っています。たまに赤ちゃんを預かって頂くのですが、2.3時間程度です。 今度旦那と2...
- 現在5ヶ月になる娘ががいます。 今一日一回ミルクを足そうが悩んでいます。 もともと混合栄養で育てており、ミルクの前には母乳を必ず飲ませていましたが 3ヶ月頃から徐々に母乳を嫌がるようになりました。 哺乳瓶の乳首をはめて飲...
- ちょうど今日で生後5ヶ月になる双子の男の子がいます。 スプーンに慣れさせるため、ミルクをスプーンで何さじかあげてから哺乳瓶であげたり。生活リズムをつけようと自分なりに時間を決めやってきたのですが知人に言われた事で悩んでい...
- 生後5ヶ月半の息子がいる母です。2ヶ月までは混合でその後はずっと完母です。 きっかけは哺乳瓶拒否で、今も哺乳瓶は何度も飲ませようとしても飲まないです。 でも・・、赤ちゃんの全体的な飲みの量(母乳も寝たように飲んでる)と体...
- 現在6ヶ月の男の子についてです。 とても育てにくく、悩んでいます。 ・哺乳瓶をくわえず発狂して泣く (おかげでミルクに30~40分かかる) ・何をしてもゲップが出ない ・いつ乳以上に吐く(一日に4回着替えた事...
- 生後5ヶ月になったらやめていいこと。 もうすぐ5ヶ月になる子供がいます。生後5ヶ月になったら、「哺乳瓶の消毒」と、「授乳後のげっぷ」をやめてもいいと本で読みました。 でも今まで当たり前のようにやってきたのを急にやめるのは...
- 生後5ヶ月の息子の体重があまり増えなくて心配です(離乳食はまだです)。 出生体重は2800グラムでした。 3、4ヶ月健診(4ヶ月になっていました)のとき、5600グラムでした。 5ヶ月ちょうどで6000グラムです。 ミルク...
- 生後5ヶ月半 完母 哺乳瓶嫌いについて こんばんは。現在5ヶ月半の娘がいます。 今まで完母で育てて来たのですが、7月から保育園に預けるので、 哺乳瓶&ストローの練習をはじめて10日ほど経ちました。 娘は2ヶ月頃から哺乳...
- 2人目妊娠の為、断乳について質問させていただきます。 はじめて利用させていただきます。 現在、生後5ヶ月になる娘を、完全母乳で育てています。 離乳食は、2週間前にはじめ、朝1回ごっくんメニューです。 つい先...