抱っこひもについての子供の悩み・相談・疑問から探す
育児用品に関するその他カテゴリから探す
抱っこひもについての悩み・相談・質問一覧(743件)
- 昭和の女性は赤ちゃんを自分の体に紐で縛りつけたのですか。
- 生後3ヶ月の子を育てています。 笑うことが増え、育児が楽しくなってきました。 主人は朝5時に出社し、夕方6時過ぎに帰宅、 お風呂は毎日主人担当です。 21時までに夕食を済ませて、 私は子どもを寝かしつけ、主人は別の部屋で...
- 北海道に住んでいます。 1歳半の子を抱っこ紐に入れて、バスと徒歩で保育園へ通園しています。 11キロになり、腰がだいぶ痛くなっています。 ヒップシートで歩くのは危ないでしょうか?購入を考えてますが、負担はあまり変わりませ...
- 毎日不安で仕方ありません。 5ヶ月になる男の子ですが、気になる点がいくつかあり自閉症ではないかと不安です。とても可愛いくて仕方ない時期なのに、息子を疑いながら過ごす毎日が辛く、自分が情けなくなります。どうかご回答をよろしく...
- 現在生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。 妻が赤ちゃんを連れて電車とバスを乗り継いで友達の家に遊びに行きたいと言っております。 気分転換にもなりますし、行かせたい気持ちもあるのですが感染症や公共交通機関でのテロ行為など非常に心配...
- 1歳3ヶ月でまだハイハイが多くよちよち歩きです。 普段保育園まで送るのにバスで抱っこ紐です。冬場の格好を悩んでます。 足が隠れるバギーオールのジャンプスーツが90サイズまで売られていたので、それを買って着せるか、普通のジャ...
- 中学1年生の長男と最後7ヶ月の次男がいます。 次男は授乳真っ盛りで頻繁に欲しがるので基本的に上半身裸の上に抱っこ紐で次男を抱きながら家事などをしています。 次男の妊娠中から完母で育てるつもりでしたので 授乳の時長男の目につ...
- 生後8ヶ月のこどもがいます。 いつも散歩をしながらスーパーや薬局に買い物に寄って帰ってきます。車は持っていません。 ベビーカーで中に入っては迷惑だと思うので抱っこ紐で家から行くのですが… 最近は暑くてずっと抱っこ紐だと体の...
- ダックスフンドのオス7歳を飼っています。 そろそろシニア期に入り、散歩好きは変わりませんが、体力の低下を感じ始めました。 ダックスフンドにしては8キロ弱と大きめでがっしりしてる子なので、小型犬用のキャリーバッグでは心許な...
- 1ヶ月半の、赤ちゃんについて この頃の赤ちゃんは何時間くらいまとめて寝てくれるのでしょうか… うちの子は夜中にまとめて寝れるようになりましたが、最大寝れる時間が2時間です。 ある日の夜は、 23:00〜00:30 寝...
- もうすぐ生後2ヶ月になる赤ちゃんですが、1ヶ月半ごろから母乳拒否、哺乳瓶拒否で困っています。混合育児をしています。 最初は母乳拒否から始まり、口に乳首が入るだけで大泣きするようになってしまい、乳頭混乱を疑ったので 慌てて...
- 相談というより愚痴に近いかもしれません。 外出時、子供(現在1歳)のことを任せてくれない夫の心理が知りたいです。 直接聞くのが一番と思い聞いてみると、 子供の体重が重いので、自分が抱っこなりベビーカーなり押している。 ...
- Q1歳と0歳の年子育児をしています。 年子は大変と聞いてはいたものの、いざ自分が体験してみると想像を超えるほど大変です。夫は帰りが遅いのでほぼワンオペで二人をみています。親元を離れているので頼れるのは義父母のみです。最近は育...
- 子供は生後2ヶ月です。 普段は1~2時間朝寝をするところ、先日は30分未満でその後も眠いのに上手く眠りに就けずグズグズしておりました。 私もグズって居るのを放置することができず、お昼ご飯も食べずにグズる息子をあやしていま...
- 1歳4ヶ月の息子がいるのですが、未だにご飯を時々しか手づかみ食べしません。 他に10ヶ月の頃にベビーフェンスを持ってつかまり立ちをしたのですが、1歳頃から爪先で背伸びするようになりました。最近では爪先で2.3歩歩くようにな...