0歳1ヶ月、6歳3ヶ月〜5ヶ月のスリングについての子供の悩み・相談・疑問から探す
育児用品に関するその他カテゴリから探す
0歳1ヶ月、6歳3ヶ月〜5ヶ月のスリングについての悩み・相談・質問一覧(26件)
- 買い物や予防接種や検診で外出する機会が増えそうなのでそろそろ抱っこ紐の購入を検討中です。今、生後1か月4.2キロです。 新生児からインサート無し縦抱きで使える事、装着が簡単な事、負担が軽い事、おんぶと前向き抱っこ出来たら...
- 6月に初めての出産で、男の赤ちゃんを 授かりました。 結婚9年目、体外授精を経ての待望の赤ちゃんです。 しかし、泣いてる事が多く、 授乳以外の時間をどのように、過ごして いいのか分かりません。 母乳メインの混合です。 ...
- もうすぐ出産を控えていますが、予定通りの出産になると、上の子の卒園式の頃には産後一ヶ月くらいになります。 生後一ヶ月の赤ちゃんを連れて、卒園式に出席は問題ないでしょうか? おそらく式は2~3時間で、赤ちゃんはスリングで抱っ...
- はじめての子供で、生後一か月の赤ちゃんがいます。 寝ているかおっぱい飲んでいる以外の時間が徐々にのびてきました。 ベッドでひとりでニコニコしている時間はほんの数分なので、それ以外は抱っこしています。 赤ちゃん体操や語りかけ...
- 現在生後一ヶ月の男の子がおります。 里帰り出産で、今月いっぱいは実家にお世話になり、来月頭に主人が迎えに来るので、飛行機で帰ります。 帰る際の移動は、空港までは電車です。 息子が生まれる前に、アップリカのコランビギという抱...
- 現在二人目の男の子(生後一ヶ月)の育児中です。 一人目は女の子で、成長がゆっくりだったのが 二人目の男の子はあっという間に体重が増え、 抱っこしていてとても疲れます。 たいていは子供の成長に合わせてママの筋力も慣れてい...
- 生後1ヶ月の首のすわっていない赤ちゃんがいます。 抱っこでないと寝てくれない赤ちゃんなのでスリングが必要と思い、最近ベッタのキャリーミーを購入したのですが、赤ちゃんをうまく袋に入れることができず困っています。 何度か試し...
- お世話になります。 生後1ヶ月半の息子が、最近、抱っこしてないと泣きっぱなしで、 家事がなかなか出来ない状況です。 首がまだ完全にはすわっていないので、おんぶも難しいです。 でも、スリングとかのアイテムを使って、 首...
- こんにちは。 生後1ヶ月の男の子のママです☆ そろそろ外に出られる時期になってきたので、キャリーかスリングを購入しようと思っています。 私はスリングがおしゃれに見えるし良いかなと思ってるのですが、元からひどい肩こ...
- 新生児(生後1ヶ月)から使えるだっこ紐でお薦めを教えて下さい。 うちの息子は、生後3週間くらいから布団に寝かせると泣きだし、家事ができなくて困っています。 ババスリングを購入し試してみましたが、伸びをよくする子で、脚がよく...
- お世話になります。 4月後半に大事な友達の結婚式(チャペル挙式&披露宴)があります。 結婚式専門のレストランウエディングでの披露宴です。 家から車で40分ほどのところです。 私は今生後1ヵ月半の赤ちゃんがい...
- 生後1ヶ月の女の子のママです。 ハーモネイチャーの New Native スリングを購入しました。 このスリングをお使いの方に質問があります。 まだ首も据わっておらず、体重も3700グラムと小さいせいか 布の中...
- 生後1ヶ月の女の子のママです。 バディバディのスリングキャリーを購入したのですが 上手く使えなくて、赤ちゃんが苦しそうに見えて心配です。 まだ長時間の外出は先の事なので、今のうちに 使えるようにしたいのですが、お使...
- 生後1ヵ月半の男の子の母親です。 今までに二回、バスに乗せたことがあるのですが(スリングに入れたまま)、二回とも大泣してしまい、かなり辛かったです。 (※電車はまだ乗ったことがありません) どうも「揺れ」が止...
- 生後1ヶ月くらいから使えるスリングでおすすめのものがあれば教えてください。簡単に抱っこしたりおろしたりできるものがいいですね。