1歳3ヶ月のあんよについての子供の悩み・相談・疑問から探す
歩行に関するその他カテゴリから探す
1歳3ヶ月のあんよについての悩み・相談・質問一覧(18件)
- 1歳3ヶ月の女の子、完母で育てています。 おつぱいへの執着がすごくもともと頻回授乳していましたが、1歳すぎた頃からやっと日中3〜4回、夜間2回ほどに減りました。 最近授乳することに体力の限界を感じ始め、一緒にいると常にお...
- 現在年中さんで幼稚園に通っています。 耳は聞こえていて、こっちが話すことは理解していますが発語が少なく、いまだ二語分が出たり出なかったりです。生まれたときから成長曲線の下ギリギリできていました。 一歳三ヶ月〜二歳二ヶ月ま...
- 1歳3ヶ月にそろそろなろうとしている娘を持つ父親です。何か障害があるのではないかと気になってる大きな気になる点が5つ程あって、ここで皆さんの見解を聞かせて貰えたらありがたいと思い投稿させて頂きました。 「気になる点(育て...
- 別居を経て最近離婚し、母子家庭になりました。 頼れる身内はいません。 1歳3ヶ月の息子が1人います、2人で生活し半年ほどです。 ここ最近、育児がしんどく感じ、息子が可愛いと思えなくなり始めました。 この数日は手をあげてしま...
- 1歳3ヶ月と22日の男の子、第一子です。 1歳までは他の子との違いや発達なども特に気になることなく過ごせていましたが、最近になって心配になることが多く、良ければお尋ねさせてください。 1歳3ヶ月ですが、まだ歩きません。つ...
- 1歳7ヶ月の息子について。 この前健診がありました。 8ヶ月頃からちょっと違和感がありました。1歳過ぎた辺りから自我も出てきて次第に育てにくさを感じるようになりました。 未だに指さしは全くしません。言葉も意味の分かってい...
- 長文ですみません。2歳になったばかりの娘について質問です。 身体・運動面に心配事はないのですが、喃語や指差しが出るのが遅く、家族以外と目が合い辛いため、0歳代から精神面の発達を少し心配していました。 しかし1歳1ヶ月で...
- 1歳3ヶ月になる男の子の母です。 年末に たっち → すぐに歩き始めました。 今ではひょこひょこと目的地まで歩いたりします。 でも,自分から歩かないのです。今だに99パーセント,はいはいです。 「おいでおいで,あんよあん...
- はじめまして、1歳3ヶ月の息子の行動についてです。気になることが多いので教えてください。あんよは11ヶ月と早めでした。 個性なのか?障害なのか?息子の行動ばかり目に行き、生き生きとした育児から遠ざかっています。 ☆多...
- 1歳3ヶ月の娘がまだ1人で立っち出来ません。 つかまり立ちや伝い歩きはしています。 ですが、1人で何にもつかまらずにしゃがんだ状態から立ち上がるという事がまだありません。 ハイハイを始めるのも遅かったので、まだ焦らな...
- こんにちは。1歳3ヶ月の女の子のママです。 子供もあんよが出来るようになって、ミッキー大好きっ子なのでディズニーリゾートに連れて行こうと思っているのですがディズニーランドとシーではどちらの方が小さい子が遊べるでしょうか?...
- Q1歳3ヶ月の女の子です。 この頃やっと、4.5歩一人で歩くようになりました。 手を繋いで歩いたり、押し車を押したりならかなり歩きます。 しかし、かなり「がに股」なのです。右足が、さらにがに股で時々引きずる感じです。(...
- 1歳3ヶ月の子がいます。 最近やっとあんよを始めました。でも、ハイハイの方がずっと多く、たま~に「よいしょ、よいしょ」と言いながらどうにか数歩、歩いています。 以前、歩くのが遅くて悩んでいた時、こちらで「シャフリン...
- いつもお世話になっています。 1歳3ヶ月の娘がおりますが、現在身長80cm・体重が13.5kgもあります。 昨日母子手帳を見たら、身長は発育曲線内なのですが、体重が飛びぬけていてビックリしました! 生まれたときから身...
- 結婚して約2年半、1歳3ヶ月の娘が1人います。 主人の会社は月~土まで普通に仕事で、日曜も丸一日休みという日は月に1~2回。かといって他の平日に休めるわけでもありません。 日曜の仕事の日は、午後2~3時頃帰って来ま...