5歳のシューズについての子供の悩み・相談・疑問から探す
歩行に関するその他カテゴリから探す
5歳のシューズについての悩み・相談・質問一覧(34件)
- 2人の息子の母です。 長男は2歳くらいから保育園で浮き始め、多少多動がありながらも、集団で遊ばず黙々と組み上げ系1人遊び、読書に集中しており、話せばかなり論理的で大人びた感じでしたが、一方的が多く小学生になった今はASD...
- 30代主婦です。子供は5歳息子が1人です。息子の事で相談にのって欲しいです。長文ですが、よろしくお願いします。 私は田舎に住んでいます。 町内会に加入しなくてはならず、今年度は役員になってしまいました。 しかも、40人程...
- 右足の小指が痛いと言い出し日毎に強くなり赤くなり腫れ出しました。靴が履けなくなり、5歳の子供にきくと保育園でお手伝いしてて足に物が落ちてきたと言いました。保育園の先生に聞いてみましたが記憶にないと。病院受診し、レントゲン撮...
- 先日夫の両親と会った時、孫である私の娘に靴を買ってくださいました。 その際、アウターも一緒に買って下さろうとしたのですが、娘は近くのおもちゃ売り場で遊ぶのに夢中でした。 好きなのを選んでみて、と姑が声をかけても、つまらない...
- こんばんは。時々こちらで相談させてもらっています。 5歳女・3歳男・1歳男の母です。3歳の長男の靴選びについての相談というか、ちょっと聞いてください…って感じなんですが^^長男は自分の中でこだわりというか好き嫌いがあるみた...
- 5歳の男の子ですが、活発なのですぐに靴の先に穴があいたり、底がすれてしまったり、早いペースで靴をダメにしてしまいます。 みなさんは靴は何足用意されていますか?
- 5歳の娘が泣き虫で困ってます。 始まりは1歳半の時。 保育所に預けていたのですが毎日、迎えに行くたびに泣かれていました。 靴を履くときに泣き、車に向かうまでに泣き、車からおりるときに泣き、駐車場から家に入...
- 長文になってしまいます。1人で考えていても悪い事ばかりを想像してしまい相談させていただこうと思いました。読みにくい文章になってしまいますが、ご意見を聞けたらと思います。(質問)双子を別々の園にした方が良いのかどうか。三男は...
- 幼稚園からのいきなりの登園拒否通告で困っています。 こんなとき、どう対処したらいいのでしょうか。皆様のお力をお貸しください。 こちらの状況 1、子供が2人います。上の子(女)が通っていて、先生の対応もよく、教育方針もよか...
- 3歳4ヶ月の娘がいます。フルタイムで働いているので、子どもは平日は保育園に行っています。 私は日曜にバレエのレッスンに行っているのですが、ここ数週間ほど私が出かけるときに「お母さんバレエ行くの?○○ちゃんも行きたい」 と行...
- 娘は年長です。 娘のクラスにパーマをかけてきた女の子がいます。 パーマをかけて、高いヒールのブーツをはいて登園してきます。 携帯も与えられているので、公園では携帯を下げてブランコに乗っています。 もちろんその子のじまんは...
- 5歳の息子ですが、1年中靴下を履きません。 今まではなんとか説得して冬だけは履いてくれましたが、 今年は何度言っても「足の指がムズムズするからイヤ」と言って 足のつま先がひび割れているのに履きません(T0T) 本人...
- 人前で子供を叱らない方針って どうでしょう?(半分愚痴かも) 我家には 年中と小5になる娘がいます。 そしてお隣は 年長・年少の姉妹 2歳男の子がいます。 この年長(女)の子の事なのですが 私と顔を合せるたびに手を繋...
- 遠回しに物を頼む息子の友達。 こんにちは。 私の息子は、四歳年少です。一緒に幼稚園バスに乗る年長さんの子について、疑問に思う点があります。今後の息子の躾の参考にしたいと思い、質問させてください。 年長の友達(...
- タイトルは間違いかもしれませんが。 近所の子(小1)が遠慮がちですが、玄関のドアを開けると、挨拶抜きに「○○ちゃんいる??」とやってきます。 正直、いきなりなので、ちょっとびっくりですが。どうやらわが子(年長)も同...