0歳5ヶ月、1歳11ヶ月の縦抱き抱っこについての子供の悩み・相談・疑問から探す
抱っこに関するその他カテゴリから探す
0歳5ヶ月、1歳11ヶ月の縦抱き抱っこについての悩み・相談・質問一覧(7件)
- 生後5ヶ月の男の子の母親です。新生児の頃から子育てに対する違和感があり、2ヶ月で発達障害を疑ってました。私は子供と関わる仕事をしていましたが、赤ちゃんに対しての関わりは少なかったため、児童館に行ったりと同じ月齢の赤ちゃんと...
- 赤ちゃんの足の形について 生後7ヶ月(修正月齢5ヶ月)になる赤ちゃんがいます 首座りは生後4ヶ月(修正月齢2ヶ月)、寝返りは生後5ヶ月(修正月齢3ヶ月)でできるようになりました 12月の退院検診では抱き上げる(脇の下に...
- 生後5ヶ月半ちょっとの、男の子なのですが首のすわりがイマイチな気がします…。 検診ではすわっている。と言われたのですが いまだにまだぐらっとしてるときがあります。 首を回していろいろな方向をみていますし 縦抱きで下の物...
- もうすぐ生後5ヶ月の女の子を育児中です。 3ヶ月で寝返りはできたのですが、未だ首が完全にすわってる感じがしません。 バンボにのせても、ちょっとぐらぐら。 腕を引っ張っても頭がついてきません。 でもうつ伏せで何分か持続するこ...
- 生後6ヶ月の男の子の母親です。 初めての子供でわからないことだらけで・・・ 心配事がたくさんです。 (1) 生後5ヶ月まで朝まで寝てくれていたのに、最近夜中に何度も起きます。 夜泣きでしょうか?(大きな声で泣いた...
- 生後5ヶ月半100%首が据わっていない。 生後5ヶ月半の男の子がいます。1人目は3ヶ月半で完全に首が据わりました。2人目もそのつもりでいたのですが、5ヶ月半になっても縦抱きにすると首がまだふらつきます。腕を持って引っ張ると...
- うちには上が1歳11ヶ月と下が9ヶ月の年子の子供がいます。今まではお買い物は下の子が寝てる間に上の子と行っていましたが、最近は下の子があまり寝なくなったので、もうそろそろ一緒に連れて出ないとだめかなと感じてくるようになりま...