1歳0ヶ月、1歳5ヶ月のおんぶについての子供の悩み・相談・疑問から探す
抱っこに関するその他カテゴリから探す
1歳0ヶ月、1歳5ヶ月のおんぶについての悩み・相談・質問一覧(13件)
- 長文失礼します。 私は育児ノイローゼなのでしょうか.. 皆様知恵をお貸しください。 まず自己紹介をすると、 私(24歳、専業主婦) 夫(29歳、建築関係自営業) 長男(3歳3ヶ月、産前産後で保育園通い) 次男(1歳5...
- 1歳0ヶ月の男の子がいます。 平日、天気が良ければ、徒歩20分ほどの支援センターへ連れて行って、午前中遊ばせます。 が、天気が悪いと行けれません (わたしが無免許のため、車で行くという方法が使えません) 家の中に閉じこ...
- (長文失礼します。) 1才0ヶ月の男の子です。今週火曜日(17日)に、めやに・高熱・鼻水・軽い咳があるのでかかりつけの小児科を受診しました。 熱は受診時には38.5℃まで下がっていたので、風邪との診断で目薬と、鼻水...
- 佐々木正美さんの「子どもへのまなざし」という著書を読みました。すばらしいお考え、本だと思いました。 1歳5カ月になる娘を育てています。夫と私の実家は遠く、日中は児童館などへ出かけることはありますが、ほぼ私一人で娘といます。...
- 育児ノイローゼなのでしょうか 1歳0ヶ月の女の子を育てているのですが、 育児で毎日のようにイライラしてばかりで、育児が苦痛に感じます。 特にイライラしてしまうのが、3度の離乳食の時で、 なるべく手作りの物をあげたいので、一...
- Q一歳0か月の息子がいます。 完母で育ち、10か月ごろまでは離乳食もイマイチ食べず、おっぱい大好きでしたが、11か月ごろから離乳食をそこそこ食べるようになり、朝起きてから夜お風呂を出るまで(お風呂でおっぱいを見るとどう...
- 1歳5ヶ月の娘です。 今までは昼寝、夜寝る時、夜中起きた時、添い乳で寝かしつけていましたが、本日より断乳を始めました。 寝かしつける時、抱っこ、おんぶ、とんとん、子守歌、手をつなぐなど試してみたのですが、嫌がり暴れ...
- 娘は現在1歳5ヶ月です。 娘は、家の中にいる時は私の後をしょっちゅうハイハイでついて回り、 足元にいつもまとわりついていて、1人遊びなんてほとんどしません。 児童館に行くと私から1歩たりとも離れずに、抱っこ抱っこ・・...
- いつもお世話になっております。また質問させてください。 一歳0ヶ月の子の昼寝時間が遅いようで、皆様のお子さんはどのような感じなのか、また、昼寝時間の調整方法などありましたらお教えください。 家の大体のスケジュー...
- 1歳5ヶ月の男の子の母です。 最近子供の寝つきが非常に悪くて困ってます。 今まで哺乳瓶に牛乳で普通に寝てくれてたのですがノロウイルスにかかって以来牛乳を飲めなくなってしまいました。(吐いたのでトラウマになってるようです...
- Q1歳5ヶ月の女の子(第一子)です。 夜泣きといっても夜中に目が覚めて大泣きするのではなく、夜寝る前に大泣きする方の夜泣きで困っています。 はじまったのは1週間前です。その頃変わったことと言えば、 ・普段仕事で土日も関...
- 1歳5ヶ月の男の子を、3週間前から保育園に預けています。 最近、急に両手をあげて、「だっこして」のポーズをよくするようになり、だっこして、高いところにあるもので遊ぶのが大好きになってしまいました。 単に、だっこ...
- 長男4歳、二男10ヶ月、おなかの第3子4ヶ月の妊婦です。 先日NHKの「すくすく子育て」でベビースリングを特集していたのを見て興味を持ちました。 長男の時に買ったのは袋型のニンナナンナのおんぶ抱っこ兼用紐(横抱き不...