3歳9ヶ月〜11ヶ月のおでかけ後のうがいについての子供の悩み・相談・疑問から探す
おでかけに関するその他カテゴリから探す
3歳9ヶ月〜11ヶ月のおでかけ後のうがいについての悩み・相談・質問一覧(8件)
- 3歳10ヶ月の年少の息子なのですが、ときどきとてもわがままを言うことがあります。 ふだんは、おとなしくて別に問題ないのですが、疲れているときとかだと、 「くつ脱がせてー」とか「制服脱がせてー」と甘えて?きます。 たぶん...
- 3歳9ヶ月の男の子と、2歳2ヶ月の女の子の母親です。 最近、子供を酷くヒステリックに叱ってしまう自分に戸惑っています。 子供たちのことは大好きで大好きで、心のそこから愛していて、宝物です。 でも、多分他所のお宅よりも、私も...
- 息子(4歳7ヶ月)が、まだまともにしゃべれません ■3歳9ヶ月 児童センタみたいなところに相談にいき、療育を受けたほうがいいと進められ、 ■3歳11ヶ月 療育スタート、この時点では、バイバイ程度しか言えなかった。 親とし...
- 3歳11ヶ月?なんですが、保育園の先生から「いびきをかく、苦しそうに起きる、寝起きが悪い」等言われて耳鼻科に行くと、アデノイドがかなり大きいらしく手術したほうがいいかもと言われました。 今はアレルギーの薬を飲み寝起きはよ...
- 質問です。 3歳10ヶ月と生後4ヶ月の子どもがいます。インフルエンザの予防接種は上の子と私たち親は予防接種を受けます。(上の子が1歳過ぎた時から毎年しています) 下の子は5月生まれでまだ半年にもならないので予防...
- 3歳9ヶ月の男の子の母親です。 保育園に行きだして数ヶ月が経ちました。 内弁慶で内気な性格ですので、 入園当初はそれはもう毎朝大泣きでしたが、今では泣くこともなく、毎日元気に通っています。 しかし、お迎えに...
- お世話になります。以前より質問させている内容と、現在4歳の息子の変化についてですが、 9月(当時3歳9ヶ月)に保育園から、気に入らないと教室から出て行ってしまう、集団行動に添えないことがある等の理由で、療育へ相談へいくよ...
- 4児の母です。(小3女・小1男・3才10ヶ月女・1才男) 弟が生まれる数ヶ月前から、自慰行為が始まりました。足を組んで絡める格好です。最初は子どもにはよくある事だと思い、気にしないようにしていたのですが、 最近は一日中...