子供とお散歩についての子供の悩み・相談・疑問から探す
おでかけに関するその他カテゴリから探す
子供とお散歩についての悩み・相談・質問一覧(1014件)
- 9ヶ月の男の子のことについて相談します。 まず、1日のスケジュールです。 6時 起床(麦茶) 7時 朝食(離乳食+フォローアップミルク80cc) 9時半~11時半 散歩、公園(麦茶) 12時 昼食(離乳食...
- 今臨月です。年子な事もあり、出産後、娘と産まれてくる子供と3人、実家で一ヶ月半くらいお世話になるつもりです。 実家は母一人に犬2匹で住んでいます。 私が今安静状態なので、正直母は大変ですが、楽しんでるようでもあります。...
- 生後8ヶ月の子供の寝る前のミルクを飲ます時間が今のままでいいのかわかりません。 6時 起床 7時 ミルク200ml 11時 離乳食+ミルク100ml 14時 ミルク200ml 17時 離乳食+麦茶(20~30ml)(...
- 私には2歳8ヶ月の男の子と 9ヶ月の女の子がいます。 今回は、9ヶ月の娘の事で ご相談なんですが… 私のおっぱいの出は凄くよく、 勝手にピューピュー 出てくるくらい出ます。 それは今も変わりません。 ...
- こんにちは。もうすぐ1歳になる娘がいます。4月から保育園に入る予定です。 3ヶ月から完ミルクで育てます。娘はミルクが大好きで、よく飲んでくれます。 今は 朝 離乳食 散歩から帰ってきて、軽くパンとか、ヨーグルトな...
- 生後1か月の女の子のママです。 赤ちゃんが、昼夜逆転してしまい、夜は全く寝てくれません。 日中起こしておけば、夜は寝るかなぁと思い起こしておいたところ、日中も夜も起きていて朝になり、20時間も寝てくれま...
- 8ヶ月になる息子が夜21時~22時にならないと眠らず困っています。 以前は19時に寝てくれていたのに最近は私がとても疲れます。 現在の生活リズムは次のとおりです。 7:30 起床 ずりばいで一人遊び、散歩、離乳食 ...
- 私には今、1歳2カ月の息子がいます。 育児書やインターネット情報、 ひよこクラブなどみると だいたい、この時期の ウンチの回数が1~2回くらいが多いです。 息子は平均5回はします。 *昨日の1日* 8:00 起床...
- 8か月の赤ちゃんが、寝付いてくれません。 寝付くのは、深夜1時半~2時半くらいになります。 夜泣きもしません。 ここ1か月ほどの、生活パターンです。 8時~9時 おめざめ、ミルク 10時~12時 or 午前中ずっと起き...
- あと一週間で2カ月の赤ちゃんの睡眠時のいきみ・うなりについて教えてください。 新生児の時から昼も夜もあまり寝ない赤ちゃんでしたが、 最近寝なさ加減に拍車がかかってきています。 お昼寝は一か月にならないくらいからだんだんし...
- もうじき1歳1ヶ月になる子を持つ母です。 ここ1月ほど、ようやくリズムが整ってきました。 他のおうちの、同じくらいのお子さんたちは、どのようなリズムで 生活しているのかな、と興味を持ったので、この質問をさせていただきまし...
- 生後二ヶ月双子のお散歩について。 生後二ヶ月と1週間の双子がいます。 一ヶ月検診が終わったころより、ベランダに出て外気浴などをしています。 (1)外気浴は毎日してあげたほうが良いのでしょうか? (2)たまにベビーカ...
- ちょうど今日で生後5ヶ月になる双子の男の子がいます。 スプーンに慣れさせるため、ミルクをスプーンで何さじかあげてから哺乳瓶であげたり。生活リズムをつけようと自分なりに時間を決めやってきたのですが知人に言われた事で悩んでい...
- もうすぐで7カ月になる男の子がいます。 3か月を過ぎた辺りから夜は10時に寝て、早くても午前3時半、長くて5時過ぎの授乳時間まで寝ていたのに、 6カ月半になった頃から、ズリバイでの移動が激しくなり、 同時期くらいから夜の...
- 今6ヵ月の赤ちゃんがいます。 旦那の両親と同居です。 朝の授乳が終わると、父母(子供からみたら祖父祖母)が自分の家に 連れていき、夕方まで父母交代しながら抱っこしたり、散歩に行ったり面倒みてくれています。 私は午前中に...