1歳1ヶ月、6歳9ヶ月〜11ヶ月の公園におでかけについての子供の悩み・相談・疑問から探す
おでかけに関するその他カテゴリから探す
1歳1ヶ月、6歳9ヶ月〜11ヶ月の公園におでかけについての悩み・相談・質問一覧(27件)
- 1歳1ヶ月の子供が居ます。伝い歩きは十分でき、一人立ちがようやくできるようになったぐらいでまだ歩きません。 ベビーカーは乗らないので抱っこ紐で散歩に出かけ、近所の公園(遊具とかがある訳ではなく1週30分ぐらいの池とその周...
- いつもお世話になります。 1歳1カ月になる息子のことですが 発達障害はまだ分からない年齢なのは十分承知ですが 気になって仕方ないので質問させて下さい。 現在の状況 ・つかまり立ちでどこでも歩く ・「んば」「パ パ」「あッ...
- 「お外であんよ」のときの指しゃぶり & 靴 はどうしたら? 1歳1か月の娘です ヨチヨチ10歩位歩いて 座って休んで 歩く 程度。 家の中でしています。まだハイハイもします。 室内で 靴を履かせてみたら、 嫌がる様...
- おはようございます。 公園で一歳一か月のうちの子がブランコでよく遊びます。 (私がゆらゆら揺らしているだけですが) ブランコが大好きでいつも楽しそうなのですが、 この間義父、義母に「ブランコはあまりよくない。脳に影響が出...
- 現在1歳1ヶ月の娘がいます。 毎晩の酷い夜泣きと私自身の精神的ストレスで悩んでいます。 寝てから2時間後には泣いて起き、それから1時間おき…酷い時には30分しないで起きます。 誕生してからこれまで、朝まで...
- 運動量の適量というのがそもそも分からないのですが、 数ヶ月前にくらべてあきらかに運動量が減りました。 歩くことそれ自体が楽しかった様子の11ヶ月~1歳1ヶ月は、 いまよりずっと運動量があって、数ヶ月前でも 公園から家まで4...
- こんにちは。こちらでは、何度か子育てについてアドバイスを頂いて助かっています。 現在1歳1カ月の男の子を東京23区内で育てています。主人は早朝~深夜まで仕事で、母子だけで過ごす時間が多く、お互い実家は遠いので、時々疲れて...
- 1歳1ヶ月の息子のことで相談させてください。 息子は早起き、だいたい6時ごろ起床し、10時半前から眠くなり、そこから1時間半ほど昼寝をします。 このペースは大体8ヶ月ごろから変わりません。 しっかり歩けるようになってからと...
- おはようございます。発達がゆっくりめだったお子さんをお持ちの方に伺います。 今2歳3ヶ月ですが、どうもやりたいのにジャンプがうまくできないようなんです。 (1)健診でジャンプについて問診するのは、できないと筋肉や発達...
- 1歳1ヶ月の息子がいます。 新生児の頃からとにかく泣いてばかりで、毎日抱っこでした。 近頃特に泣き虫、わがままで、少しでも気に入らない事があったり、思い通りにいかなくなったら泣くので、とにかく泣いてばかり。 ...
- 一歳八ヶ月の息子の行動で悩んでいます。 一歳半過ぎから息子の行動で困った事があり悩んでいます。 それは、同じ様な月年齢のお子さんもしくはそれより下の子供を見かけただけで威嚇し、近くに居れば『あ~っイヤ~っ』と叫びま...
- 初めての育児中です。 涼しくなってきたので、1歳1ヶ月の娘を公園に連れて行くようになったのですが、まだ歩けないのでお砂場遊びがメインです。 お砂場遊び着というものがありますが、あれって便利なのでしょうか?? ...
- 同じような質問もありましたが、最新の情報が知りたいのでよろしくお願いします。 1歳1ヶ月の娘がいます。 第一子のせいか、何でもゆっくりなので、まだ伝い歩きです。 ただ、そろそろ公園などでも遊ばせたいので、怪我のこ...
- 2歳9ヶ月になる長男がいます。 公園で会う3歳4ヶ月の男の子の言動とその親の対応について我慢できないことがあり、どうしたら良いかと悩んでいます。 まず、その男の子と長男はお互いが1歳になる前から一緒に遊んでいました。そ...
- こちらでは時々お世話になっています。 1歳1ヶ月の娘のことで、最近悩んでいることがあります。 前からベビーカーを嫌がる子で、外出時はずっと抱っこで、ベビーカーは荷物置きとして持って行っていましたが、1歳をすぎ、歩き始め...