2歳1ヶ月の公園におでかけについての子供の悩み・相談・疑問から探す
おでかけに関するその他カテゴリから探す
2歳1ヶ月の公園におでかけについての悩み・相談・質問一覧(23件)
- 2歳1ヵ月の女の子のママです。 4月から認定こども園に通わせてます。 発達のことでかなり悩んでます。同じクラスの子達と比べると更に不安になります。 発達検査も受け同じく4月から週一回1時間発達支援教室もいってます。 ✩.*...
- 私の拙い文章でどのくらい伝わるのか心配ですが、ご相談させてください。 現在2歳1ヶ月のハーフの息子の子育てを海外でしています。コロナ禍により、この1年間ずっと外出禁止の生活で、母子共にあまり人との関りが取れない毎日を送っ...
- 2歳1ヶ月の男の子を育てています。 言葉の発達が遅く、心配しています。 1歳になる前に一時期、主に困った時に「ママー」と言っていた期間がありました。 1歳4~6ヶ月くらいの頃は、ママ、パパ、じぃじ、ばぁば、ワンワンが何とな...
- 2歳1ヶ月の娘について、相談させてください。 これまで発達に遅れを感じたことはなかったのですが、ここ最近、おや?と思うことが増えてきました。 ネットで検索すると、自閉症にたどり着くことが多くあり、自治体の発達相談は予約しま...
- 2歳1か月になる息子がいます。体は大きく、そちらの成長については問題ないです。 1歳半検診の時は、「発語なし」「指さしなし」積み木のみクリアし、様子見となりました。そのうち話すようになるだろうと、頑張っていました(絵本は1...
- 今、二歳一ヶ月の子供がいます。 少しずつですが、言葉は出てきていますし、言っていることは、大体、理解していると思います。 最近、保育園へ迎えに行って、お友達のパパがいると、「パパ!」と指差して言います。公園へ言っても、...
- 2歳1カ月の娘が一人います。 イヤイヤ期に入っており、何をするにも嫌がり「やだ!」と言います。 また、いまだに後追いがひどく、私がいなくなると泣きながら追いかけてきます。 今朝も私がおなかが痛くて、トイレに行こうとしたら...
- 初めてできたママ友(仮にAさん)。 家は歩いて1分、約2年のお付き合い。散歩で知り合い子どもの話題以外でも気が合ったので仲良くしていました。 あまり大勢でわいわいする場所が苦手で、でも引っ越しをして出産をしたので一念発起、...
- はじめまして。 こちらで始めて質問させて頂きます。 タイトル通り、娘の横目についてお伺いしたくて投稿させて頂きました。 娘は1歳半検診で、指差しが出来ない・単語の遅れで指摘されました。 そこで案内された教室に4ヶ月通い...
- 先日、二歳一ヶ月の娘が身体、筋肉がやわらかいと再検診でわかりました。まだ意味のある言葉も言いません。耳は聞こえていると思います。バイバイと言えばバイバイをするし、名前を呼ぶと手をあげます。キャラクターは全部マンマンマンです...
- ママ友いないとママ失格ですか? 2歳1ヶ月の娘がいます。今、8ヶ月の妊婦のママです。 私にはママ友がいません。いないと言うと軽蔑されたり人付き合いが下手などと言われます。 それに私はあの仲良しごっこみたいなのが苦手で...
- こんばんは。 2歳1カ月の娘がいます。 大晦日から2日の朝まで 夫の実家に泊まりました。 夫の姉(義理姉)家族も 一緒でした。 義理姉夫婦には 2人子供がおり 下の子はうちの娘と同い年で 半月しか違いません。 す...
- お世話になります。 もうすぐ2歳1ヶ月になる息子について質問です。 ここ数ヶ月、色々気になる点が出てきて不安で仕方がありません。 気になる点 ・話しかけたとき、ほとんど視線が合わない ・「これなんだ」とよく聞...
- 今2歳1ヶ月の息子なんですが・・以前から人の顔を引っかいたり頭突きをしたり(結構思いっきりなので、主人は引っかき傷が出来ている位・・)という行動をするんです。。 勿論そんな事教えませんし、普段生活している私と主人もそんな...
- 現在、二人目を妊娠中で3週間後に出産予定です。 ここ数週間、上の子(2才1ヶ月)の赤ちゃん返りがパワーアップしてきました。 どこへ行くにも『抱っこ』、公園で遊んでいても、ずっとママ(私)が側にいないとぐずりだします...