2歳、0歳4ヶ月、3歳9ヶ月〜11ヶ月のお弁当についての子供の悩み・相談・疑問から探す
おでかけに関するその他カテゴリから探す
2歳、0歳4ヶ月、3歳9ヶ月〜11ヶ月のお弁当についての悩み・相談・質問一覧(99件)
- 42歳シングルです。中学生の息子と二人暮らしです。 過去質問にも書いていますが本当にひどい母親の元に生まれてしまい まともな養育なく育ちました。 今のご時世なら母親は逮捕されていると思います。 私が中学生の時に母親が会...
- 現在妊娠6ヶ月です。 2歳の子ども(保育園は行っていません)がいます。 私は内分泌系の持病があり、ハイリスク妊娠です。特に産後に悪化しやすく、1人目のときは産前産後合わせて5ヶ月ほど実家でお世話になりました。 2人目...
- 2歳半の子供を育児中です。 朝4時に起きてお弁当を作っています。 子供が目を覚ましてしまうと泣いてしまい、そのまま作り続けると、ずっと泣き止まず、まともにお弁当が作れません。 そんな中、昨日までお弁当箱は小さく、おにぎ...
- とても長文です。 ごく普通の地方の家庭に育ったと思っている38歳です。子供が2歳3ヶ月の女の子と妻が居ます。私は関東の田舎の男3人兄弟の5人家族で育ち、父親はあまり家事をせずただひたすら仕事と子供の面倒を見て、母親が家事を...
- 年中さんと2歳児の子供のいる、幼稚園ママです。 他の幼稚園ママや、わたしとは対称な保育園ママさんたちの1日の生活に興味があります。 わたしの生活はこんな感じです。 05:00 起床~ストレッチ、着替え、歯磨き、洗顔、珈琲...
- 子供と関わる仕事の母から、私が娘に作っている食事がひどいと指摘されました。これじゃ食べるわけない、と。 母は仕事で4歳~中学生くらいの子供と接していて、彼らのお弁当を見ており、「きれいで栄養バランスも素晴らしい」と毎日のよ...
- もうすぐ2才の娘がいますが、食事に関して離乳食の時から何かしら悩まされており、食事の時間が憂鬱で仕方ありません。 お腹を空かせる為に一日2回外遊びしてますが、食事の興味が薄いのか自らガツガツ食べた事は一度もありません。 ...
- 同じような質問もたくさん見たのですが、皆様でしたらどうするか教えて頂きたいので質問します。 現在2歳の女の子を育てています。一人っ子の予定です。 家から徒歩10~15分のところに公立幼稚園があり(小学校隣接)そちらに通...
- こんにちは。 4歳(年少)と、もうすぐ2歳になる二人の男の子の母親です。 我が家は主人の仕事上、夜勤が多く、月の3分の2以上夜中不在です。日中も、仕事から帰って来た主人は寝ていたりするので、ほぼ毎日私ひとりで家事育児をして...
- 現在2歳7ヶ月の男の子がいます。現在保育園に通っていて、月1回お弁当の日があります。 息子は手が汚れるのが嫌いでミートスパゲッティのようなご飯だと自分ではなかなか食べてくれません。 お弁当のおかずで手が汚れないものがあれば...
- 3歳の娘のことで相談です。 幼稚園などで一人で行動できないようで悩んでいます。 お弁当を食べ終えた子から遊んでいいのですが、友達に置いて行かれると泣いているようです。靴を履くのが遅くて先に行かれると泣き、トイレを終えた時...
- 閲覧ありがとうございます。 2歳になる息子を土曜日の希望保育に預けることになり、給食が出ないのでお弁当を持たせることになりました。 しかし何を詰めてあげればいいのかわかりません。 土曜日は保育士さんの人数が少ないらしく、手...
- 2歳9ヶ月の男の子がいます。言葉は遅かったのですが、最近になって3語文までは話すようになりました。 言葉に関してはもう少し様子を見守ろうと思いますが、思い通りにならないときの癇癪がひどいです。先日は親子遠足がありましたが、...
- 結婚5年目、2歳半の息子がいます。 嫁の言動、特に我儘、自分勝手、短気な性格に困っています。 まず、2歳半の息子に対して、自分の言うとおりにしないと言って、きれてしまいます。 そもそも2歳半の子供が言うとおりに行動でき...
- 乳幼児持ちのみなさんが、どんなふうに日々を過ごされているのかなー と思って、質問させていただきます。 わたしの場合、です。 2歳半男児、0歳2か月女児の母親。ありがたく専業主婦させていただいております。 上の子のときもそ...