2歳5ヶ月のわがままについての子供の悩み・相談・疑問から探す
性格・特徴に関するその他カテゴリから探す
2歳5ヶ月のわがままについての悩み・相談・質問一覧(8件)
- 育児、生活に疲れ果てています… 2歳5ヶ月と5ヶ月(完母)の姉妹を育てている専業主婦です。 長文ですが読んでいただけると幸いです… 下の子が生まれてから上の子の扱いに困っています。 授乳を邪魔されたり泣いていても抱っ...
- 2歳5ヵ月と、5ヵ月の姉妹の母親です。 最近長女は癇癪がひどい上に、赤ちゃん返りもあって以前に比べて かなり泣く回数が増えています。 先日実家で癇癪を起こし、もの凄い声で泣き叫びました。 娘は一度スイッチが...
- 2歳5ヵ月の女の子の母親です。 娘の言葉のことで相談させてください。 現在、まだ文章では話せず単語のみです。 単語は今まで「大きい」「熱い」など形容詞が中心でしたが ここ1ヵ月くらいの間に名詞が出るようになりま...
- 2歳5ヶ月の子供がいます。子供を産んでから始めて気づいた事なのですが、最近ちょっと疑問に思うので、相談させてください。 疑問に思う事は子供同士のおもちゃの貸し借りについてです。 私は子供が生まれた当初はこう思ってま...
- こんばんは。 2才5ヶ月の息子のことで悩んでおり書き込みさせて頂きました。 息子は1歳半で言葉が遅れ気味と指摘され、現在は、発達遅滞の教室に通っています。4回目の参加をした時に、この教室にいらっしゃる臨床心理士の方に ...
- 二歳五ヶ月の双子がいます。 もともと眠りも浅く、寝ぐずりもひどく、それに兄弟げんかも始まり、子供の泣き声を聞くと自分の怒りをコントールできなくなっていました。(一歳半くらいからだと思います) 大声でどなったり、無視した...
- 11ヶ月と2歳5ヶ月の娘がいます。主人は海外出張で2~3ヶ月に1度、数日しかいなくて、ストレスがたまっているのか子供の悩みを相談すると無視したりイヤがったりするので、最近は愚痴もこぼせません。 近くに両家の親もいるのです...
- 私には保育園に通う2歳5ヶ月になる娘がおります。 最近、毎日のようにお友達に噛みつかれて帰ってきます。 噛みつかれた瘢は内出血となったり、傷のようになったり…ととても「ふざけてやった」レベルではありません。 保育...