マイペースについての子供の悩み・相談・疑問から探す
性格・特徴に関するその他カテゴリから探す
マイペースについての悩み・相談・質問一覧(225件)
- 1歳10ヶ月の娘の母です。 1歳6ヶ月の検診でひっかかりました。 指差しはしたけど、言われたものと違うものを指したからです。 言葉は大丈夫とのことでした。 内科検診はコロナでできなかったので、後日小児科でやってもらいました...
- 5歳の息子の利き手は、 左手 ・文字を書く ・ボールを投げる ・お箸を持つ ・バットやラケットで打つ 右手 ・ハサミで切る ・包丁を使う ・スプーンを持つ ・ボールを蹴る(右足) このように用途によって利き手が異なります...
- 2歳1ヶ月の男の子を育てています。 言葉の発達が遅く、心配しています。 1歳になる前に一時期、主に困った時に「ママー」と言っていた期間がありました。 1歳4~6ヶ月くらいの頃は、ママ、パパ、じぃじ、ばぁば、ワンワンが何とな...
- 初めまして! 長文になります。 保育園に通う先月4歳になったばかりの3歳児クラスの息子について相談です。 2歳児クラスの頃に私が妊娠し、出産した時期から情緒が不安定になり、特定の保育士さんじゃないと嫌がり甘えてたそうです...
- 今2歳2ヶ月なのですが、これまでタンパク質をあげすぎていたことに今更気付きました。 離乳食が始まり、炭水化物、野菜、タンパク質を必ず3食に入れなければと気を付けていたのですが、多い分にはいいかと標準量より多い量をあげてしま...
- 来月で1歳になる息子がおります。 寝返りや首が座るのは生後半年頃でしたが、 寝返り返りが出来たのが9ヶ月、ずりばいと ハイハイはまだ出来ていません。 うつぶせになる事がすごく嫌な様子で、 うつぶせになってしまうと大泣きして...
- こんにちは。 小6と小4の子供がいます。 今回は、小4の息子について質問させてください。 上の子はマイペースですが、それなりに人付き合いは出来ている子です。 でも、下の子はシャイで人の前に出るのがかなり苦手で、おしゃべり...
- 息子の発達で不安になっています。自閉症でしょうか。 それとも個人差でありキャッチアップの可能性もあるのでしょうか。 医師ともすでに連携しておりますが【様子見】です。 毎日不安で不安で…皆様のご経験お聞かせください。 ■...
- こんにちは。 フルタイムの共働きで3歳の子がおり、産前休暇に入りました。 旦那は朝7時半に起きて8時に出て、夜は仕事か飲み会で真夜中に帰ってきます。急に飲んでくることもあり、用意してたのに!と腹を立てることも多かったので私...
- 初めまして。長文失礼します。 長女5歳、次女3歳の父親です。 以前からなのですが、長女が次女に嫌がらせを毎日のようにして困ってます。 お絵かき用の紙をわざわざ破って次女に渡したり、次女がやってる積み木をわざと崩したり、挙げ...
- 干渉がひどい母について相談させてください。長文ですみません。 まず、母は昔から自分が正しい、反論すると倍返しする性格です。あんたは言うこと聞かない、育てるのが大変、お兄ちゃんは要領よいけどあんたは~など言われていました。...
- 今年4才になる息子がいます。 スイミングの3日間体験に通わせているのですが、一人だけ回りの子と仲良く出来てない気がします。ちなみに私はママ友もいなく、息子も回りの子は全然知りません。 息子はは一人っ子で性格はマイペース。 ...
- 最近、同じ社宅のママ友ができました。歳も近く話しやすいし子どもも同じ3歳(うちは娘、あちらは息子さん=A君)で仲良くできる事を嬉しく思っていたのですが、近所のプールや公園で一緒に遊ぶ約束をして時間を決め待ち合わせをしても必...
- 小学1年の娘の事でご相談します。 小学校の入学を機に引っ越して学区が変わった為、今通っている小学校は誰も友達がいない中での入学でした。 娘はマイペースでおっとりしたタイプですが引っ込み思案でもなく、割とすんなり新しい環...
- 初めて投稿させていただきます。長文になりますが誰かに聞いてほしくて書かせていただきます。 私には4歳4ヶ月の長男がいます。 今年5月に2人目の女の子を出産しましたが、生後2ヶ月ぐらいから長男の反抗期?や赤ちゃん返りが日に日...