1歳2ヶ月、1歳4ヶ月の完母(完全母乳)についての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
1歳2ヶ月、1歳4ヶ月の完母(完全母乳)についての悩み・相談・質問一覧(29件)
- 疲労と悲しさ、自責の念とで、気持ちがぐちゃぐちゃになっています。 なので、長文かつわかりにくい文章になってしまうと思いますが、ご容赦ください。 産後4か月、おっぱいが止まってしまいました。 わたしの持病のため、産まれてす...
- 一歳2ヶ月の双子を完母で育てています。 離乳食も、じょじょに食べてくれていますがまだまだ二時間に一回授乳中です。産後半年で体重は戻ったんですが、それ以上痩せません。先月生理が開始してしまったんですが、生理が開始すると痩せな...
- 本当に困っています。初めて相談させて頂きます。育児について自信が無くなり、もう分からなくなりました。 完母で育てている1歳4ヶ月の息子がいます。4日程前から日中はオッパイを飲まなくても大丈夫になり1日2~4回(夜寝かしつ...
- 現在1歳4ヶ月になる息子がいます。いままで完母できました。 最近、オッパイに対する執着が尋常ではなく、家にいる時は常にオッパイを求めて寄ってきます。 夜も平均5回ほど目を覚ましてオッパイをしゃぶって安心してまた寝るといった...
- こんばんは。8歳になる長男、1歳2ヶ月の次男が居ます。 上の子は、完ミでおしゃぶりもしていました。 しかしどちらも1歳で止め、その後も唇を吸ったり指しゃぶりをしたりと言うのは 一切ありませんでした。 下の子は完母、おしゃぶ...
- 1歳2ヶ月の男の子の母です。 離乳食は3回食ですが、完母で、本人は食が細く食物アレルギーもあり、ご飯よりおっぱい依存気味です。 一昨日、子供が発熱し、昨日手足に発疹がプツプツと出たので、小児科に行ったところ、手...
- 一歳2ヶ月の娘がいます。 生後1ヶ月頃から完母で、現在は保育園でお昼寝の前にミルク200ミリ、夜寝るときに沿い乳しながら寝てます。 そこで質問なんですが、たまに夜、用事があって娘をダンナや実親に預ける場合は、ミルク...
- 完母の赤ちゃんが自らおっぱいを飲まなくなることを卒乳といいますが、完ミの赤ちゃんも同様に自らミルクを卒業することはあるのでしょうか?ミルクは哺乳瓶で飲んでいます。 というのも1歳4ヶ月の娘がいますが、未だに哺乳瓶でミルク...
- 一歳4ヶ月 完全母乳で体型はずっとぽっちゃりです(母乳がよく出てるほうだと思います) 小食であまり食事を食べてくれません どうせおっぱい飲めるし♪みたいな感じで。。。 もっと小さいうちは良かったのですが最近母乳だけでは腹...
- 双子の娘(1歳2ヶ月)の卒乳とケアについて こんにちは! 現在1歳2ヶ月の双子の娘がいます。 1ヶ月くらい前から“あれっ、もしかしたらそろそろ卒乳?”って思うことがあり、遂に今月からふたり揃って夜中の授乳がなくなりました。...
- こんばんは。 今1歳2ヶ月の娘を完母乳で育てています。 諸事情により、来月から仕事をしなくてはならなくなり、断乳をすることにしました。 今、おっぱいを飲む回数は、昼2回・夜4回です。 おっぱいを沢山作っ...
- Q一歳4か月になる息子がいます。 完母で育ててますが、昼、夜ともに寝る時に必ず乳を要求され、あげないと寝てくれません。 そろそろ乳離れをさせたいのですが、どうすればすんなり乳離れさせる事が出来るでしょうか。 わが子...
- 1歳2ヶ月になったばかりの一卵性双子の娘がいます。 二人とも離乳食をあまり食べず、本当に困っています。 野菜をすりおろして色々なものに混ぜたり、食感を変えたり、楽しい雰囲気をかもし出したり… あちこちで調べたことを試...
- 1歳二か月になる赤ちゃんのママです。夜中の授乳が頻繁で断乳しようか悩んでます。ちなみに完母で育ててきました。現在は、昼間はまったくおっぱいをほしがらなくなり、夜の寝かしつけも以前は添い乳でしたが、今はだっこで寝かしつけられ...
- 母乳がよく出る人の断乳について、断乳経験者の方にお話しをきけたらと思い投稿します。 現在、断乳開始から丸2日たちました。 元々母乳体質で子供が哺乳瓶を嫌ったこともあり、完母で1歳4ヶ月になったのを機にそろそろかなと...