0歳1ヶ月、6歳3ヶ月〜5ヶ月の混合授乳についての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
0歳1ヶ月、6歳3ヶ月〜5ヶ月の混合授乳についての悩み・相談・質問一覧(80件)
- 生後一ヶ月になる女の子のママです。 生まれた時は約2900gで退院時は3140gありました。(帝王切開で10日ほど入院) 病院では4時間ごとに授乳でした。退院する頃には80~100程ミルクを足していました。母乳のでも10~...
- こんにちは。30代、生後1か月の1児の母です。 先月、第一子を出産しました。 現在、母乳とミルクの混合で育てています。 タイトルの通りなのですが、 授乳のとき、乳首の傷がしみてつらいです。 何か傷口に良い、軟膏かクリー...
- 生後1ヶ月になる赤ちゃんの便の回数について質問です。 6回くらいはしていました。だいたい、授乳の度にしていましたが、ここ2~3日、便の回数が少ないです。1回の時もあります。赤ちゃんも息んでいる感じがしますが、便が出ません。...
- 6月に初めての出産で、男の赤ちゃんを 授かりました。 結婚9年目、体外授精を経ての待望の赤ちゃんです。 しかし、泣いてる事が多く、 授乳以外の時間をどのように、過ごして いいのか分かりません。 母乳メインの混合です。 ...
- 生後一ヶ月の女児を母乳メインの混合で育てています。 ミルクは夜ぐずったときに足しています。一日に足すのは100以下です。 生後一週間の母乳外来では母乳の分泌はいいし、授乳前後の体重測定でも50グラムの変化があったため、特に...
- 生後一ヶ月に入った新米の男の子ママです。 (出産病院や近くに母乳外来はなく、助産師さんの訪問はまだ先の予定です。) 《経緯》 現在、母乳とミルクの混合です。 生後10日目の検診で体重が増えていなかったのでミルクを追加し...
- 読んでくださりありがとうございます。 少し長くなりますが、もしよろしければ、ご意見をいただきたいです。 現在、生後1ヶ月半の男女の双子を育てています。 上の子の時も母乳で育てたので、今回の双子も母乳で育てるつもりでした...
- お世話になります。 私には2人子供がおり、2人目の子は現在生後1ヶ月半です。 1人目の時は「完全母乳で育てる!」と意気込んでいたものの、母乳の分泌量は産後1~2ヶ月がピークでその後はどんどん減ってしまい、結局ミルクとの混...
- 現在1ヶ月の男の子の新米ママです。 混合育児をしています。 母乳の左右の出にかなり差があります。 最初の頃は差はなかったのですが、生後1ヶ月に近づく頃から左だけ出が悪くなりました。(ほぼ出ていないに等しい) 最初は左右に...
- 授乳中、生後一か月くらいから、たまにお酒を飲んでしまいました 2,3回は本当に酔っぱらうほど飲みました もともとお酒はそんなに飲む方ではなかったのですが、 育児ストレスだったのか、主人も大丈夫だから飲め飲めと強要する人だ...
- 生後1ヶ月の母です。 今は混合ですが、完母を目指しています。 現在の私の授乳方法からアドバイスを教えて頂きたいです。 1日の授乳回数は8~12回くらいで、泣くとまずはおっぱいをあげます。あげ終わった後、口をパクパクさせ、指...
- 生後1ヶ月女児の授乳のタイミングについて、迷うことがあります。 最終的には母乳中心の混合(家族に預けるときや疲れたときなどのみミルク)にしたいと思っています。 退院時、生後2週目、生後3週目、とほぼ1週間おきに産院の母乳...
- アイクレオ(ミルク)で便秘になった方いらっしゃいますか? 生後三ヶ月の子供が便秘です。 授乳は混合で、母乳7割ミルク3割です。 主にミルクは外出時や寝る前に飲ませています。 便は生後1ヶ月をすぎた頃から、3日に一度 生...
- 生後1ヶ月と10日になる男の子です。 母乳とミルクの混合です。 最近は吐くことが多くなってきたのですが、赤ちゃんは量を調整する為吐くと聞きました。 今までは母乳20分のミルク40ml~60mlでやってきま...
- もうすぐ生後1ヶ月になる息子がいます。 母乳とミルクの混合ですが、元々げっぷが出にくい子ですが、最近げっぷが出ても出なくても毎回吐きます。 母乳のあともです。 チョロっと吐くこともあれば、ゴボッと言いながら吐...