混合授乳についての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
混合授乳についての悩み・相談・質問一覧(379件)
- 先日2人目を出産したばかりです。 入院中(9日間)から今現在まで、授乳後に頻繁にくしゃみをよくします。1回の授乳につき1~5回くしゃみをします。 ゲップが出なくとも、くしゃみをしてスッキリ顔になっていることが多いで...
- 生後1カ月の息子のミルクの足し方について質問です。 退院時に1日200cc(40×5)のミルクを足すよう指導され、そうしていましたが、乳首が切れてしまい、桶谷式のおっぱいマッサージに通い始めました。 2週間ほどする...
- 産後初めての生理、おっぱいの出は悪くなる? 生後4か月のママです。 今朝、生理がきました。 基本的に、授乳中は生理が来ないと聞いていたので、ビックリしました。 現在、混合で育てています。 おっぱいは出があまり良くないで...
- 初めまして。生後一ヵ月の女の子の母です。 同一の質問があったかもしれませんが見つけられなかったので教えてください。 昨日の夜から急におっぱいをあんまり飲まなくなりました。 体重計に乗せて授乳量を測ってみると、今まで3...
- 生後5ヶ月半 完母 哺乳瓶嫌いについて こんばんは。現在5ヶ月半の娘がいます。 今まで完母で育てて来たのですが、7月から保育園に預けるので、 哺乳瓶&ストローの練習をはじめて10日ほど経ちました。 娘は2ヶ月頃から哺乳...
- 生後1ヶ月半の赤ちゃんのママです。 2500グラムぐらいで産まれて、今3400グラムほどです。混合で始めたのですが、段々おっぱいの出がよくなくなった気がして桶谷式のマッサージに行ってみました。 病院では赤ちゃんがほしが...
- 1歳6か月の男の子の母親です。ぶっちゃけ1歳代の子を連れて、ディズニーランドへ行った場合、母親は楽しめますか? 私は、まだ子供を連れて行ったことがありません。ひ●こクラブといった育児雑誌を見ると、『赤ちゃん、幼児を連れてい...
- 初めまして。7月12日うまれ、生後22日の赤ちゃんのママです。 入院中と先日までは混合でしたが、完ミにしたいので今日からミルクのみをあげています。そこで2つ質問があります。 (1)赤ちゃんが寝ていても、起こして3時間間...
- 2ヶ月半になる男の子なんですが、睡眠時間が多すぎるような気がしています。 1日の睡眠時間が合計15時間くらいで、夜中は全く起きないので授乳回数も減ってしまい、体重も計算すると1日20グラムくらいしか増えてません。 ...
- 生後3カ月の息子がいますが夜なかなか寝てくれません。 完母よりの混合で育てていて、授乳間隔は3時間くらいです。 ミルクは夜寝る前だけ与えています。(お腹もちが良くなって寝てくれると聞いたので) 生後2カ月くらいから夜寝る...
- こんばんは。子育て真っ最中のママです。来月の下旬に結婚式に呼ばれ、実母に子供を預けて出席する予定です。来月下旬には5ヶ月半になるのですが、完母で頑張っているので、授乳をどうしようかと悩んでおります。生後2ヶ月まで混合で、哺...
- 生後一カ月の赤ちゃんを混合で育てています。 ミルクはおっぱいをあげても泣きやまない時になど一日3~5回、 80ほど足しています。 ここ最近、ミルクを足しても1時間半くらいで泣きだす事が多くなりました。(特に昼間) ミルク...
- 赤ちゃんは満腹中枢がまだ発達していないといいますが、うちの生後2週間になる娘はお腹がいっぱいのはずなのに、おっぱいを探すように口を開けて飲みたがります。しかもギャン泣きです。 ちなみに、授乳は混合でミルクを十分にむしろい...
- 1ヶ月の子供ですが、ミルクの吐き戻しがひどくて困っています。 現在混合で授乳していますが、授乳の度にゴボッと吐き戻します。飲んだ10分後ぐらいの時もあれば1時間後に吐く場合もあります。検診や新生児訪問では飲ませ過ぎではな...
- 生後2ヶ月の赤ちゃんの事で相談です。 新米ママです。 赤ちゃんはまだ胃と腸がしっかり出来ておらず、すぐ吐いてしまう 又、飲んだらすぐ排泄する と育児書にもよく書いてあります。 うちの子もオッパイ又はミルク(混合なので)を...