哺乳瓶についての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
哺乳瓶についての悩み・相談・質問一覧(1169件)
- 母乳よりの混合ですが、娘の成長を考えて完ミにするべきでしょうか? 生後3ヶ月半です。毎回母乳量を測っていて、母乳とミルク3:1ぐらいの割合でした。 しかし、3ヶ月に入ったぐらいから、母乳を飲む量は変わらないのに哺乳瓶でミ...
- 生後1ヶ月、育児中です。 生後2週ほどで乳頭混乱になり、直母拒否されるようになってしまいました。母乳外来に行ったり、桶谷式の哺乳瓶に変えたり色々取り組みましたが、状況は変わらず。 今は3時間〜4時間毎に搾乳したものを哺乳...
- 2歳の長男が最近赤ちゃん還りなのかおっぱいへの執着がすごくなりました 弟の授乳姿を見て自分もと吸いにくるのですが もうとっくに断乳してるので母乳はあまり飲まずに ただ触るだけで ずーっとおっぱいをプルプルさせて遊んでます ...
- Q2か月の3日のママです、 新生児の時に、勢いよく抱っこしたり、退院してから低体重になって無理にミルク飲ませたり、ミルク飲む時におっぱいを奥に突っ込んでしまい、お風呂の時に知らないうちに首を何回か苦しくさせてしまい、ミルク飲...
- 生後2ヶ月になる赤ちゃんがいます。 とても苦しそうにするので悩んでいます 元々うちの子はゲップがよくでてミルク後のゲップはゲフォ!っと豪快なものがでます。 しかしそのあとに置くと唸り、キョエエエと喉を鳴らします。 ゲップ...
- もうすぐ生後3ヶ月になる男の子について質問です。 新生児のころからほぼ泣くことがなく今まで大泣きしたのは3回ぐらいで採血と注射のときだけです。採血も5回ぐらいしたのですが2回しか泣かなかったです。 そして大泣きしても抱けば...
- 1歳9ヶ月の男の子です。 1歳半検診では身長体重等も標準で問題ないと言うことであまり気にしていなかったのですが、今だにフォローアップミルクを哺乳瓶で飲んでいます。 離乳食というかごはんも食べるのですが、あまり食べる量が多く...
- 生後4ヶ月になる娘がいます。 完ミです。 ミルクを眠りながらしか飲みません。 起きていると、舌で哺乳瓶の乳首を押し返したりパクパクして飲む真似しかしなかったり、のけぞって飲みません。 眠りながら飲んでいても途中で起きてしま...
- もうすぐ生後2ヶ月になる赤ちゃんですが、1ヶ月半ごろから母乳拒否、哺乳瓶拒否で困っています。混合育児をしています。 最初は母乳拒否から始まり、口に乳首が入るだけで大泣きするようになってしまい、乳頭混乱を疑ったので 慌てて...
- 生後5ヶ月の息子がいます。 夜まとめて寝てくれなくてそろそろ体力の限界です。。 一時間に1回起きてちょっとおっぱいちゅくちゅくしてまた寝ます。 ミルクゎほとんど飲んでくれません。 ミルクを変えたりしましたがだめでした。 お...
- 1歳3ヶ月の息子がおります。 時々あれ?と思うことがあります。 息子は1歳1ヶ月には一人歩きはしています。 保育園には預けず自宅にて育児をしています。 ●最近、うつ伏せで寝そべった状態のまま車のオモチャや積み木、リ...
- 以前にもこちらで相談させて頂いたのですが、心配が拭えずもう一度相談させてください。 現在1歳7ヶ月の息子がいます。発達の遅れをだいたい1歳?くらいからうっすら感じはじめました(意味のある言葉を話さない、指さしをしない、読...
- 赤ちゃんミルク温度について、友人の話です。 量により変わるかとは思いますが、 粉ミルクを70度でつくり哺乳瓶を振っただけで赤ちゃんにミルクをあげているそうです。 かなり熱いのでは?と思うのですが ミルクの温度調整ってそんな...
- もうすぐ3ヶ月(早産で低体重児のため修正1ヶ月)になる赤ちゃんのママです。 入院時は母乳の分泌がよくこのまま頑張れば母乳でいけるかなと言われましたが、子供が低体重児でNICU、GCUに2ヶ月半入院、その間は哺乳瓶でのミル...
- 生後何ヶ月頃から旅行行きましたか? 旅行いくときはお湯など哺乳瓶洗い消毒など どうしましたか? 車免許無いので車以外で移動になるのですが 例えば長時間電車、バス、飛行機心配です。 外出もまだ赤ちゃんと2人きりでは散歩以外...