0歳7ヶ月の哺乳瓶についての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
0歳7ヶ月の哺乳瓶についての悩み・相談・質問一覧(16件)
- 生後7ヶ月と4日の赤ちゃんの事です。生後2ヶ月頃から、私が薬飲む事になったので、粉ミルクで育てています。哺乳瓶2種類で飲ませていて、口に入るシリコンがあまり好きではないようで、おえって1度はします。飲む時の姿勢も嫌で最初暴...
- 生後7ヵ月の息子が哺乳瓶でミルクを飲まないことでのご相談です。 この春から、保育園に通園しているのですが2週間が経過しても全く哺乳瓶で粉ミルク を飲まずに困っています。。 生後4ヵ月までは混合だったので、その頃は哺乳瓶...
- 生後7ヶ月の子供が母乳拒否してます。おっぱいあげる体勢にするとえびぞり、大泣き… 泣き疲れて寝てしまいました。 朝からなにも飲んでいません。 哺乳瓶も嫌な子で、水分補給はどうしたらいいか困っています!! あと、...
- 生後7ヶ月の女の子です。 この頃、母乳を嫌がるようになってきました。 哺乳瓶は生後3ヶ月ごろから嫌になり、奥様の母乳でここまできました。 更に、よく分からない泣きがあります。 お腹がすいたのかな?っと母乳をあげようとうとし...
- 生後7ヶ月の女の子ですが最近、哺乳瓶を口に入れると一瞬おえっと吐きそうになります。一度抜いて再度口に入れると問題なく飲みます。離乳食は普通に食べていて吐くこともありません。癖になっているだけでしょうか。4ヶ月くらいのときも...
- 赤ちゃんの水分補給について。 生後7か月の赤ちゃんがいます。母乳や粉ミルク以外の水分(水、麦茶、イオン飲料や果汁など)を嫌がって飲もうとしません。 上の子が毎月のように風邪をひいてはその度にうつされ、生後1ヶ月頃から何かし...
- 生後7ヶ月娘がお茶を飲まない 生後7ヶ月の娘がいます。最近暑くなってきたので、水分補給として Babyほうじ茶を哺乳瓶にいれて飲ませようとしたら、全く飲まず。。。 Baby麦茶にしたら飲むかと思ったら これも飲...
- お世話になります。 生後7ヶ月のとき、離乳食の作る方法などをこちらで質問させていただき、大変ためになりました。 しかし・・。 離乳食開始してからというもの、全く食べてくれたことありません。 とにかく嫌がります。...
- 生後7ヶ月で復帰する予定です。今は完全母乳ですが、今から哺乳瓶に慣れさせたほうがいいでしょうか?たまに哺乳瓶を使うと大抵は嫌がって、良くても70mlくらいしか飲みません。それとも7ヶ月過ぎだと、昼間は離乳食だけで保育所で過...
- いつも参考にさせて頂いております。 生後7ヶ月半の男の子のママです。よろしくお願いいたします。 ※5ヶ月から離乳食を始めています。 完母だったのですが、最近 授乳中、噛みながら飲むので痛くてたまりません。 我慢...
- まもなく生後7ヶ月の7・5kgの子がいます。 六ヶ月から10倍かゆを食べさせ(3日おきぐらいに1さじ増やし今日から5さじ与えてます)その他は母乳です。 このまま5さじ~6さじぐらいを午前中に一回与えていけばいいでしょう...
- 0歳7ヶ月の娘がおります。 保育園の事でもご相談させて頂いたばかりなのですが、9月に職場復帰予定なので、とりあえず7月から慣らし保育をスタートさせようと思っています。 娘は産まれからずっと母乳オンリーで、10回くらいは...
- 生後7ヶ月の子供が居ます。 今のような暑い時期、水分補給はどんなタイミングで与えていますか? グズった時に水分を与える(というか哺乳瓶をくわえているだけかも)のと、1~2時間くらい経ったら与えてみる、といった感じな...
- もうすぐ生後7ヶ月半の女の子です。7ヶ月を過ぎた頃から段々ミルクの飲みが悪くなってきました。 飲み始めは調子良く飲んでいるのですが、途中から哺乳瓶を舌で押し出したり、手足をパタパタさせて遊びに入ってしまいます。しかし、そ...
- 私には生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。 今月に入ってすぐに離乳食の準備をやり始めました。旦那がテレビで満1歳までに離乳食を与えると、便秘か下痢になったり、アレルギーの原因になるみたいで、遅らしていました。 でも最近...