1歳1ヶ月の哺乳瓶についての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
1歳1ヶ月の哺乳瓶についての悩み・相談・質問一覧(26件)
- 1歳3ヶ月の息子がおります。 時々あれ?と思うことがあります。 息子は1歳1ヶ月には一人歩きはしています。 保育園には預けず自宅にて育児をしています。 ●最近、うつ伏せで寝そべった状態のまま車のオモチャや積み木、リ...
- 1歳1ヶ月の娘が2週間前から突然水分拒否になりました。 その前日までは少なくてもお茶を1日トータル600ccをストローマグで飲んでましたが、今では頑張って飲ませても、100cc未満です。 ジュースは今までに飲ませたこと...
- 現在、1歳1ヶ月の娘がいます。離乳食時期も無事完了してますが、夜のフォーロアップミルクは飲んでます。入浴後は、ミルクを飲んでねてます。夜中も起きた時は、ミルクを飲んでねてます。ほ乳瓶の卒業の時期を教えてください。寝る前は必...
- Q今月1歳1ヶ月になる娘がいます。 完ミなのですがいつまで飲ませていいのか分からないのでこちらで質問させて頂きました。 朝昼夜ご飯の後、寝る前に食べる量で40~120ml哺乳瓶であげています。 ストローはお茶なら飲...
- 1歳1か月の母です。 夜中何回も泣くので参っています。 半月前くらいから断乳しようと思い、徐々におっぱいを減らし、昼間のおっぱいをやめました。 寝る前は哺乳瓶でミルクをたっぷり飲ませて寝かせていますが、2時間もするとすぐに...
- 1歳1ヶ月の息子がいます。 今月から保育所へ預けたのですが、コップの練習を家でもさせてくださいと言われました。 今まで少しコップで練習はした事あるのですが、 こぼす方が多かったり、コップを噛んでしまったりでうまく飲めた事が...
- 今年の9月に1歳1ヵ月差で年子を出産しました。 下の子の妊娠が発覚した時に産院では断乳するようにと言われたのですが… おっぱい大好きで哺乳瓶を受けつけず、離乳食も受け付けずで桶谷式断乳をすすめられ助産院に通ってはみたの...
- 1歳1ヵ月の男の子です(兄弟はいません)。産まれて4ヵ月目くらいから今まで夜中に起きなかったことがありません。夫婦そろって朝まで寝た、なんて経験はもう何ヶ月も前の話です。 ある日の例を書きます。 ・夜7時半に寝て、23...
- 1才1ヶ月の男子です。 離乳食を始めてから食事中は白湯や麦茶を数口しか飲まず、食後にフォローアップミルクを哺乳瓶で100mlあげていました。(寝る前は150ml飲んでいました) 1日フォローアップミルクだけで合計450...
- お世話になります。 1歳1ヶ月の息子を持つ母です 12日 高熱40度~37度繰り返し・座薬使用・嘔吐1回 13日 38度~37度繰り返し ・座薬使用 14日 38度~37度繰り返し ・座薬使用 15日 ...
- 1歳1ヶ月の双子の男の子がいます。 完ミでずっと育てていたのですが、哺乳瓶&ミルクを卒業して1週間断ちます。 ミルクを飲んでいた時は、おやつ(3時)と23時に2回飲んでいました。 (寝る前のミルクは必要なかったのです...
- いつもお世話になっています。 息子は1歳1か月です。離乳食も順調に進み、断乳を試みています。 完全ミルクです。 今のところ、以下のような感じです。 3日前から哺乳瓶を一切使わないようにしています。 寝る前にスパウ...
- 1歳1ヶ月になる息子は、哺乳瓶でミルクを飲まないと寝てくれません。でも歯並びや虫歯が心配なので、そろそろ哺乳瓶を卒業させたいを考えています。 ちなみにストローは上手になり、コップは練習中です。 皆さんはどんな方法で...
- 1歳1ヶ月の息子についてですが、お茶や白湯など一切飲もうとしません。ミルクは大好きなのですが、哺乳瓶にいれてお茶や白湯をやろうとしたら、すごく嫌がります。 果汁などは、甘い味を覚えてほしくないのでやったことがありませんし...
- 1歳1か月の娘が3ヶ月の頃からずっとアレルギーの薬を飲んでいます。今のところ、朝夕2回ミルクの前にほ乳瓶に入れて溶かして(粉薬と水薬)飲ませています。 そろそろほ乳瓶を卒業しなくちゃいけないと思っています。この時...