1歳4ヶ月の哺乳瓶消毒についての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
1歳4ヶ月の哺乳瓶消毒についての悩み・相談・質問一覧(22件)
- 東京に住む23才です。 私にはいま、1歳4ヶ月になった娘がいます。保育園では、牛乳に切り替わっているのですが、家ではなかなか哺乳瓶でフォローアップ飲んでてやめられなくて困っています。牛乳は、あんまり飲んでくれなくて、でも...
- こんにちは 1歳4ヶ月になった息子がいます。 夜寝かせるときのみおっぱいをあげています。 本当は8月のお盆期間に断乳する予定でしたが、 噛まれるのがあまりにも痛くて我慢出来ず。。 今週に金曜から断乳することに決めました...
- 現在1歳4カ月の娘がいます。離乳食開始6か月頃から完ミで育ててきました。 娘は哺乳瓶は自分で持って飲む事はせず、私が哺乳瓶を持ってあげています。無理矢理持たそうと思っても持ちません。私以外の誰が飲まそうとしても必ず私の所...
- 完母の赤ちゃんが自らおっぱいを飲まなくなることを卒乳といいますが、完ミの赤ちゃんも同様に自らミルクを卒業することはあるのでしょうか?ミルクは哺乳瓶で飲んでいます。 というのも1歳4ヶ月の娘がいますが、未だに哺乳瓶でミルク...
- こんにちは。もうすぐ1才になる男の子のママです。 上の子が9ヶ月頃に妊娠判明し、現在年子で妊娠5ヶ月です。 悩みですが、上の子の卒乳時期を考えています。 下の子が生まれる前に卒乳すべきですよね? “卒乳”と言っても...
- 1歳9ヶ月の息子がいます。 寝かしつけで困っています。 生まれてからずっと混合授乳を続けてきましたが、1歳4ヶ月の時におっぱい離れをさせました。 が、その後もずっと寝る前にミルク(哺乳瓶)をあげていて、飲みながら寝る...
- こんにちわ。1歳4ヶ月の息子のいたずらに手を焼いています。 水や牛乳をビーカー(ごめんなさい、日本語で何と言うか分からないのですが、哺乳瓶の次の段階で、ふたのついたカップに吸い口のついた入れ物です。)で飲む際に、口に含ん...
- 母乳がよく出る人の断乳について、断乳経験者の方にお話しをきけたらと思い投稿します。 現在、断乳開始から丸2日たちました。 元々母乳体質で子供が哺乳瓶を嫌ったこともあり、完母で1歳4ヶ月になったのを機にそろそろかなと...
- 1歳4か月の男児を育児中です。 母乳から混合(5ヶ月頃)、混合からミルクのみ(フォローアップになったころ)と移行してきた子で、昨年7月に貧血が分かって以降現在まで薬(鉄剤)を服用してきていることもあり、鉄補給が期待で...
- こんばんわ。 ママ友が第二子を早く妊娠したいからという理由で、 今まで完全母乳だったのに、急に哺乳瓶でフォローアップを あげています。現在一歳4ヶ月の女の子さんです。 一日5.6回はあげてるみたいなんですけど、 ...
- こんにちは。 現在1歳4ヶ月の娘が居ます。 娘が1歳になる頃にミルクをやめ、欲しがる事もなかったのですが、1ヶ月ほど前からミルクを欲しがるようになりました。 加えて生後まもなくからおしゃぶりもしており、寝るときは...
- おはようございます。 我が家には1歳4ヶ月の娘がおります。 現在、離乳食を朝、昼、晩の3回とミルクを4回飲ませています。 ミルク大好きっ子です。そのミルクもまだ哺乳瓶であげています。 先日、義理の姉から「まだ、ミル...
- 1歳4ヶ月の息子がいます。 息子は今すでに歯が16本しっかり生えています。 先日、下の歯の前歯4本の裏側に歯石を見つけて、気になったので歯医者に連れて行きました。(小児歯科) 結局、今はまだ歯医者さんって事もわか...
- こんにちは。 もうすぐ1歳4ヶ月になる子を持つ母です。 もう半年以上夜泣きのような感じが続いています。 長い間泣くのではなく、何度も起きて泣く、といった様子で、私も寝不足でつらいです。 今まではなぜ泣いているのかわ...
- 今 結婚してお互いの親への関わりで悩んでいます。 結婚して2年弱 1歳4か月の子供がいます。 主人とは5年交際(4年同棲)し、妊娠し結婚しました。 交際中は 私もあまり実家には帰っていませんでしたが 出産は実家...