0歳2ヶ月の授乳後のゲップについての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
0歳2ヶ月の授乳後のゲップについての悩み・相談・質問一覧(38件)
- 生後2ヶ月になる赤ちゃんがいます。 とても苦しそうにするので悩んでいます 元々うちの子はゲップがよくでてミルク後のゲップはゲフォ!っと豪快なものがでます。 しかしそのあとに置くと唸り、キョエエエと喉を鳴らします。 ゲップ...
- 生後2ヶ月の男の子ママです。 ここ1ヶ月ほど夜の寝付きがかなり悪く、布団に下ろしては30分ほどでバタバタして起きる、ぐずるを繰り返していた息子が今日は23時ごろから3時間程ぐっすり寝てくれました。 いつもよりよく寝た上...
- 33週で生まれた今生後2ヶ月半の赤ちゃんです。 1ヶ月過ぎたらのときに便秘になり、その期間にミルクの量が増えていったためか、それからずっと自力でうんちをすることができません。 ゲップの最中に寝てしまうことが度々で苦しそう...
- こんにちは。 いつもお世話になります。 生後5か月の子の夜泣きについて教えてください。 5か月になるかならないかの時から 夜中に数回起きては泣く、という風になりました。 昼寝はあまり上手ではないですが 生後2か月位か...
- 生後二ヶ月半の男児を育てていますが体重増加不良で悩んでいます。 一ヶ月半から二ヶ月半現在にかけて体重がほとんど増えておらず心配です。 完母で最近はスケールをレンタルして赤ちゃんが飲めているか確認しながら授乳していますが、ど...
- 質問させてください。 もうそろそろ生後2ヶ月になろうとしている赤ちゃん(初べビー)なのですが、生後1ヶ月になる前にすであやふやな発音ですが「げっぷ」または「カップ」と発音していました。旦那は興奮しみんなに言ったのですが、み...
- 生後2ヶ月の子供がいます。 今のところ母乳が出ているので母乳のみで育てています。 しかし、授乳の際におっぱいを出して抱っこすると、飲みたそうな素振りを見せるのに泣いて仰け反り嫌がる事があります。 30分以上激しく...
- こんばんは。生後二ヶ月の赤ちゃんの母です。 寝かしつけが上手くいかなく、私自身とても負担に感じるようになってしまいました。アドバイス頂ければ、と思います。 夜、寝てもらおうと試みますが、おっぱい吸いながらしか、...
- 生後2ヶ月の赤ちゃんの事で相談です。 新米ママです。 赤ちゃんはまだ胃と腸がしっかり出来ておらず、すぐ吐いてしまう 又、飲んだらすぐ排泄する と育児書にもよく書いてあります。 うちの子もオッパイ又はミルク(混合なので)を...
- 生後2ヵ月のママです 今朝早朝に2ヵ月になる子供が仰向けの状態で吐乳が吐きだせずにもがいていました。 たまたま主人が気が付き、縦抱きなどしましたが、しばらく苦しそうにしていてかなり焦りました。 吐きだそうとした時に鼻に...
- 生後3カ月の息子がいますが夜なかなか寝てくれません。 完母よりの混合で育てていて、授乳間隔は3時間くらいです。 ミルクは夜寝る前だけ与えています。(お腹もちが良くなって寝てくれると聞いたので) 生後2カ月くらいから夜寝る...
- 生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 2ヶ月を過ぎたあたりから様子が変わってきました。 (1)おっぱいを飲むとむせる(2ヶ月に入った頃から) →その後、ヒーとか言って、苦しそうにしてる。 ゲップをしてまた飲み始める時も...
- こんばんは! 生後2ヶ月の赤ちゃんの新米ママです! いつもおっぱいをあげる時は大体添い寝であげてるんですが、いつも私も寝てしまい、げっぷをさせずに眠ってしまいます。 起きたら吐いてるってことはたまーにしか...
- あと少しで生後2ヶ月になる子供がいます。つい最近から授乳してる最中に片方に変えようとする時点で吐いてしまいます。タラリでゎなくドバァっと… 揺すってもないし慎重に向きを変えています。 少し前までゎそんなことありませ...
- 生後2ヵ月になる娘がいます。 最近、横抱きだとぐずり、縦抱きだと機嫌が良いので ゲップさせるとき以外の散歩(10分程度)やあやすときも だいたい縦抱きしています。 もう首も、抱っこ中自分で持ち上げて左右に向...