授乳後のゲップについての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
授乳後のゲップについての悩み・相談・質問一覧(358件)
- 先日2人目を出産したばかりです。 入院中(9日間)から今現在まで、授乳後に頻繁にくしゃみをよくします。1回の授乳につき1~5回くしゃみをします。 ゲップが出なくとも、くしゃみをしてスッキリ顔になっていることが多いで...
- 赤ちゃんはミルクを飲んだ後にゲップをさせますが、いつの時期まで、ゲップをさせるのですか? またゲップをさせる意味を教えてください。
- 生後2ヶ月になったばかりの子供をもつママです。 以前は混合で頑張っていたのですが乳首を嫌がるようになり完全ミルクになりました。 子供のミルクの量なのですが、今現在140mlを飲んでいます。飲み終えるとほぼ毎回もっとほし...
- 生後4ヶ月の子供がいる母親です。 今、一度の授乳で180mlを飲んでいます。 夜8時頃から寝て朝6時頃まで起きないことが多いので夜中の授乳はなかったんですが 2,3日前から夜中に一度グズることがあるのでミルクを与えて...
- 生後四ヶ月の赤ちゃんを育てています。 生後2ヶ月まではよく笑い、目も合っていたのですが、三ヶ月くらいから違和感を感じるようになりました。 自閉症かどうかは今の段階ではわからないのはわかっています。 ただ、毎日反応の薄...
- 赤ちゃんのゲップについてです(>_<) 生後23日の男の子の母親です。。 ミルクの後にみなさんゲップさせると思いますが、うちの子はなぜかゲップがなかなか出ません。。 トントンとか下から上になでたり10分15分くら...
- 赤ちゃんの姿勢について こんにちは! いつもお世話になってます。 また育児で分からない点があったので教えて下さい。 今生後3ヶ月を過ぎた男の子の赤ちゃんがいます。首はだいぶしっかりしていて、据わっていると思...
- 生後一ヶ月過ぎの新生児のぐずりの原因について。ミルクを与え、げっぷを出し、おしめや湿った服を交換し、抱いて家の中を何週も歩いて眠ったかなと思い、赤ちゃんをベッドに置くと数分後泣き出します。ぐずりの原因がわからず、寝不足にな...
- 生後一ヵ月半の乳児が中々寝てくれません。一回の授乳に2時間かかりその間ぐずっています。ミルク、おしめ、げっぷはクリアー、家の中ぶらぶら、抱いてゆらゆらしても寝ません。寝かせる方法を教えてください。
- ミルクを飲みながら寝てしまった後のミルクの嘔吐 現在5ヶ月半の赤ちゃんがいます。 産まれてからずっとですが、ミルクを飲みながら寝てしまいます。ゲップをさせようとしても いっこうに起きないのでそのまま寝かせていますが、眠り...
- 5月8日に出産した新米ママです。 14日に退院して育児に奮闘してますが、初めての子育てで戸惑うことが沢山です。 入院中は母子別室だったため、決められた授乳の時間におっぱい(足りない時はミルクを足してました)をあげて...
- 今7ヶ月の息子のことです。 (1)5月30日から下痢になり、31日から整腸剤、6月7日から下痢止めを飲んでいますが、まだうんちの状態も回数も良くなりません。 1日10回以上、水みたいな下痢をします。 普段は2~3...
- 生後一週間の赤ん坊を持つ、新米の親です。 全くもって首の座っていない状態ですが、ミルクを上げた後にゲップをさせようと、赤ちゃんを肩に抱いて背中をさすっていたところ、その体勢が気に入らなかったのか、赤ん坊が自ら首を起こしまし...
- 現在6ヶ月の男の子についてです。 とても育てにくく、悩んでいます。 ・哺乳瓶をくわえず発狂して泣く (おかげでミルクに30~40分かかる) ・何をしてもゲップが出ない ・いつ乳以上に吐く(一日に4回着替えた事...
- こんにちは 先日赤ちゃんを産んだ新米ママです。 この所赤ちゃんにミルクをあげた後やあげているとき 赤ちゃんが 「う~ん う~ん」とうなります。 ミルクをあげた後げっぷをさせベットに横にしたときや ミルクをあげている最中、...