0歳3ヶ月の授乳の回数についての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
0歳3ヶ月の授乳の回数についての悩み・相談・質問一覧(15件)
- 生後3ヶ月の男の子ですが、1週間ほど前から徐々に授乳量が減ってきました。 3300gで生まれ、現在6800gあり、大きい方です。 これまでは食欲旺盛で2ヶ月あたりは特に1日1000ml以上飲むこともありましたが、 今は6...
- もうすぐ生後3ヶ月になる男の子がいます。 今は、ほとんど母乳で、一日一回、夕方にミルクを60~80ml足しています。 先週保健師さんが来て体重を量ってくれ、5900gほどでした。 一日30g以上増えているから、母乳は十分...
- もうすぐ生後3か月になる娘の便についてです。 1か月~2か月までは便の回数が1日8~10回と多く、ゆるゆるウンチでしたが、乳幼児ではよくあることで心配ないと言われました。 2か月に入り、ウンチの回数1日2~3回に減りました...
- 生後3ヶ月の息子をもつ母です。生まれてからずっと母乳だけで育てているのですが、3ヶ月の赤ちゃんの母乳の授乳回数はどのくらいなのでしょうか? 今うちの息子は3、4時間おきの一日6~7回です。2ヶ月までは欲しがればやるという...
- 生後3ヶ月半の息子ですが、寝返りができるようになって以来 寝かせたとたんに、すぐに寝返りをしてうつぶせになります。 いずれは、しんどくなるだろうと思って、しばらくうつぶせの状態にしておく んですが、いっこうに泣く気配はあり...
- 生後3ヶ月になる男の子の赤ちゃんがいます。 抱っこが大好きでさみしがりやの甘えん坊な赤ちゃんです。 少し前までは就寝後、3~4時間まとめて寝てくれて助かっていたのですが、ここ数日は2時間おきに起こされ(1時間の時も)疲れ...
- 生後3ヶ月目に入った女の子ですが、体重があまり増加しません。 出生時の体重は3360gでしたが、出生後体重が10%以上減りその後 は少しずつは増えているのですが、1ヶ月後の体重は3600g、2ヶ月後 の体重は4460...
- 娘は生後3ヶ月半です。 産まれた時から混合栄養できました。 順調でしたが、2ヶ月すぎたあたりから、夜まとまって寝る日が多くなり 夜中の授乳はたまに起きた時にはあげるくらいで、おっぱいが張って痛いので、 徐々に時間を...
- 生後3か月の女の子がいます。 今まで完全母乳でやってきました。 日中は頻繁な授乳で、早いと30分、だいたい1~2時間置き。 でも夜は長いと7時間くらい眠り、外出してると3時間あくこともありました。 おしっこも頻繁に...
- もうすぐ1歳になる息子がいます。 生後3ヶ月くらいまではミルクと母乳の混合でしたが、徐々に母乳に切り替わり、今ではどの哺乳瓶でもダメ、どのミルクメーカーでもダメ、もちろんマグでもストローでもミルクは全く受け付けない子...
- 生後三ヶ月の子供がいます。 紙オムツをはかせているので、三ヶ月に入る頃から夜6時頃から朝の6時~7時頃まで寝る事が多くなり、それまで授乳の度に交換してきた紙おむつ交換回数が減りました。 一応今は夜の10時と、夜中の2~...
- 生後三ヶ月の娘を混合で育てています。 今の授乳回数は一日6~7回。 左右5分×2往復のおっぱいの後、ミルク60mlを3~4回足しています。 この授乳の仕方に落ち着いて一ヶ月。 夜、寝る前にミルクを足すと、6~7...
- こんばんわ。 いつもお世話になっています。 生後3ヶ月の息子が母乳不足かどうか判断できずミルクを足すか悩んでいます。 3ヶ月健診で体重は5780gでした。 が、3ヶ月と2週間の現在も5800g(家の体重計)なのです...
- 生後3ヶ月の子が居ます。 土曜からミルクの時にむせてせき込む回数が多くなって気になっています。 それまでは白湯の時によくむせますが、ミルクの時はそれほどむせる事はありませんでした。 最初にむせた時は顔を真っ赤...
- こんばんは。 いつもお世話になっています。 間もなく生後3ヶ月になる長男の授乳についての相談です。 最近、ミルクを1回に少ししか飲まないのです。 量としては、だいたい40~120CCです。(結構はばがありま...