0歳4ヶ月の授乳の回数についての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
0歳4ヶ月の授乳の回数についての悩み・相談・質問一覧(13件)
- 心配で眠れません。 1カ月程前から生後4カ月のら赤ちゃんの尿の回数が増えています。 本当ならば貯められる様になり減るとオムツ会社のサイトには書いてありました。 混合で育てています。 以前は10回以下だったのに、今は一日のお...
- こんにちは。初めて投稿させていただくのでわかりにくい箇所もあると思いますが、よろしくお願いします。 もうすぐ生後4ヶ月の完ミの男の子がいます。1週間ほどまえから夜泣き?なのか夜中泣くようになりました。それまでは夜10時頃...
- よくある質問だとはおもいますが、不安もあるので投稿させていただきます。 今生後4ヶ月半の息子がいます。出生時は3770gと大きめだったのですが、ここ1ヶ月半くらい体重が5700gと停滞してます。身長は64cmくらいで一応現...
- 11歳と7ヶ月の児を持つ2児の母です どっちも完全母乳で、下の子は現在も完全母乳で育てています。 離乳食も始まっています。 上の子の時は、完全母乳でも生後2ヶ月で生理が来てしまいましたが、ずっと母乳が出てました。 ...
- 申し訳ありませんが質問ではありません。 同じような境遇の方がいたらお話がしたいだけです。 11歳と生後6か月の子を持つ母です。 上の子と下の子で年齢が離れており、下の子は女の子のため、今後、大きくなったら一緒に買い...
- おととい、咳が気になったので病院へ行って咳止め薬と抗生剤をもらいました。 今月末に頭蓋骨の手術を控えているので、先生にも「熱が出たり体調崩して手術が延期とかなることがないように」と県病院で言われていたので、大事をとって早め...
- 今、生後四ヶ月の息子がいます。 成長するにつれどんどん楽になると思っていましたがあまり変わっていないように思います。 授乳回数も多く、一日ぐずることもしばしば・・・ ネットなどで調べていると八ヶ月くらいからは夜泣きがはじ...
- 生後4ヶ月になる男の子がいます。 母乳よりの混合で育てていますが、 授乳間隔があいてしまう事が気になっています。 夜は9時~10時に就寝、 夜中3~4時頃に1度起き、朝は7時くらいに起きます。 日中は授乳後、1時間半~...
- 生後4ヶ月の娘の新米ママです。 現在完母で1歳まで母乳をぁげたぃと思ってぃたのですが、持病がぁり薬を再開しなぃとぃけなぃため6ヶ月で母乳をゃめるょぅにと医師に言われてしまぃました(>_<。) 『ぁなたは病気なんです...
- Q度々お世話になっています。 先日生後4ヶ月(男の子)になりました。 完母で育てています。 体重があまり増えなくて悩んでいます。 ●出産時→2986 ●退院時→2858(生後6日) ●生後8日→2962 ●...
- 生後4ヶ月21日(修正月は3ヶ月26日)になる双子の女の子がいます。 本日、市の育児相談に行き体重を測ってきました。 家に戻り7月23日からの体重増加を計算してみたら Aちゃん 3.5g/日 Bちゃん 11g/日 ...
- 生後5ヶ月の息子がいます。 生後4ヶ月過ぎから夜中の授乳回数が5~6回に増え、 うち1回は起きてしまって1~4時間寝ません。 今までは添い乳でスーっと眠りについてたのですが、 授乳中にパッチリ目を開けて「ハウ~...
- こんにちは。 生後4ヶ月になる娘を持つママです。 2ヶ月半ばにほぼ完母から完ミルクに変えたのですが、娘はとにかくミルクを飲むのが下手で困っています。 飲み始めに上手くミルクが飲めないとイライラするのか飲むのをやめ...