3歳、1歳0ヶ月、5歳6ヶ月〜8ヶ月の授乳の回数についての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
3歳、1歳0ヶ月、5歳6ヶ月〜8ヶ月の授乳の回数についての悩み・相談・質問一覧(6件)
- もうすぐ11ヶ月の娘を育てるママです。 昼間の授乳はかなり前からなくなり、3週間ほど前から夜は寝る前に飲ませてだっこで寝かし付けをしていました。(その前は夜のみ添い乳でねかしつけ) しかし、ここ2、3日抱っこで全く寝てく...
- お世話になります。 1才7か月になる娘の母親です。4才年少の双子もおります。 1才7か月の娘ですが、まだまだ主食が母乳・・・ということで、栄養面が心配で、今週の月曜日(8月25日)から取り組んで、昼間だけ卒乳をしました。...
- おっぱいがおしゃぶりがわり。 1歳0ヶ月の娘がいます。離乳食以外はずっと母乳のみで、現在も母乳を与えています。 1歳にもなると離乳食も進み、授乳回数も減っていくのが理想だと思いますが、うちはその正反対です。 現状は、離...
- 現在2ヵ月の娘(二人目)についてです。 2週間位前から、かなり激しく指しゃぶり(親指)をするようになりました。 お腹が空いているとかそういうことも関係なく、気付くと吸っています。 朝、起きて見てみると寝ながらでも吸っている...
- 3才7ヶ月(幼稚園、年少)と1才7ヶ月の息子の母です。 現在、桶谷式母乳育児相談室に通っていて下の子の断乳を試みようとしている所です。 なぜ、今そうしようとしているかと言うと、しっかり歩き又走れる位になったから、あ...
- 先日3ヶ月を迎えた男の子の母です。急にミルクの量が減り1回の量が130ccになり、1日4回だけです。今までは1回に180cc飲んでいたのにです。一度寝入ると 昼間でも5時間続けて眠りつづけ、夜は1回もおきません・・・1日...