1歳2ヶ月、1歳9ヶ月、1歳10ヶ月の乳首・乳頭のトラブルについての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
1歳2ヶ月、1歳9ヶ月、1歳10ヶ月の乳首・乳頭のトラブルについての悩み・相談・質問一覧(5件)
- 長男1歳9か月、次男2か月の年子です。 長男は生後7か月から保育園に行っていて、保育園では寝ぐずりや寝起きぐずりもなくお昼寝しているようですが、ここ2週間くらいから夜の寝かしつけで悩んでいます。 夜の寝かしつけはいつも...
- 今1歳10ヶ月の息子と3ヶ月の息子を持つママです! 上の子はミルクで育てたのですが、二人目こそは完母で!と頑張っているのですがちょっと困っています(>_<) 授乳時に私の吸わせ方が悪いのか乳首が切れてしまって…...
- 母乳が出ていないのに乳首をくわえさせている方いますか? 実は私がそうなんです。 1歳9か月の娘がいます。宜しくお願いします。 生後半年から添い乳を始め、ホントに楽だし、今までずーっと続けていました。 添い乳してたのは...
- 1歳2ヶ月の子供がいます。 現在、寝かしつけ時のみ日に1回授乳しています。 次の授乳まで24時間空くので、古い母乳があるだろうと、毎日風呂の中で出して流していますが、どれくらいの量を絞れば新鮮な母乳に入れ替わるのでしょ...
- 1歳2ヶ月の息子がおります。 離乳食も量は少ないものの、1日3食は何とか食べさせています。 母乳は出は決して良くはないのですが、おっぱいじゃないと寝ない事もあって、まだあげているのですが、最近乳首をよく噛むようになって...