2歳の乳首・乳頭のトラブルについての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
2歳の乳首・乳頭のトラブルについての悩み・相談・質問一覧(9件)
- 今年の2月に2歳になった息子のことで、相談です。 生まれてからほぼ母乳で育ってきた息子ですが、現在、まだ乳離れをしていません。 昨年4月より、日中は保育園に預けています。その頃から、「寝起き」「園から帰った直後」「晩ご飯後...
- 息子は特に水分補給はいらないほど授乳に頼って来た赤ちゃんでした。 一歳半で3日泣き通しやっと断乳し、その後特におっぱいを気にする様子はなかったのですが2歳半で下の子が産まれまたおっぱいへの終着が始まり、 4歳になった今も触...
- Q完全ミルクの6ヵ月の娘がいます。 5ヵ月になるかならないかの頃からミルクを真面目に(?)飲まなくなり、一度こちらで相談させて頂きましたが、再度相談お願いします。 環境を整えたり哺乳瓶の乳首を変えたりと色々試して...
- 1歳6カ月の男の子です。 1歳を過ぎた頃から昼間の授乳は無くなりましたが、いまだに夜寝る前と夜中目が覚めたとき(一晩に2~4回)はおっぱいです。 私自身は、子供が自然と卒乳できるまで2歳過ぎくらいまでは今のペースであげ...
- 生後9日の女児と来月2歳になる男児の母です。 母乳育児と2歳児の世話の両立をどのようにしていって良いのか悩んでいます。 左が陥没乳首(乳首が短いけれど吸えない程では無いと病院では言われました。) 右は陥没ではあり...
- 1人目の男の子なのですがなかなかやめられずに困っています。 ネットで今は2歳ぐらいまでにやめられればよいというのを見て、あまりあせらずゆっくりやっていこう、2歳になる前に子供が自分からいらないと言ってくれればいいなと...
- もうすぐ3ヶ月になる子がいます。 乳首が陥没のため上の子の時は直接吸わせることなく搾乳を3ヶ月頃まで していましたがあまり絞れずその後完ミルクとなりました。 二人目のこの子はできれば母乳でいきたいと思っていましたが初...
- 子供が二歳になります。 授乳中に乳腺炎に一度なり、完治しました。 最近子供が赤ちゃんがえりして、おっぱいを飲むまねをします。(一分くらい吸うと満足して終わりにします。)最近三日間続けて吸われたところ、しばらくして左の...
- 現在一ヶ月の赤ちゃんに母乳を与えています。 授乳前に乳幼児期は清浄綿で乳首を消毒するような ことを聞きましたが、何ヶ月くらいまでやればよいで しょう? 皆さんはどうなされていますか?