0歳の授乳中のカフェインについての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
0歳の授乳中のカフェインについての悩み・相談・質問一覧(15件)
- 1.飲食物を口にしてから、それが母乳になるまでどのくらいの時間がかかるんでしょうか。 というのも私は極端な辛党でして、どうしても香辛料が欲しくなることがあります。 おでんに辛子、お造りにわさび、カレーにはスパイスたっぷりな...
- 生後4ヶ月半の女児の母です。 完母で育てていました。 先週末に身内のゴタゴタがあり、私まで巻き込まれてしまい物凄いストレスを感じました。 それが関係してかどうか?今週に入ってから母乳が極端に出なくなりました。 ...
- 生後1ヶ月と10日ほどの女の子の新米ママです。 母乳とミルクの与え方について、アドバイスをいただけたら幸いです。 母乳は1日7~8回ほど、ミルクは1日トータルで480mlほどあげています。 絶対、完母というわけで...
- 今ちょうど1ヶ月の娘がいる母親です。 出産した病院の母乳指導の時に栄養士の方に 「カフェインを摂取すると少量だけど母乳にカフェインが出て赤ちゃんが眠らなくなります」 と言われたのですが、 コーヒー好きな私として...
- 現在、5ヶ月になる赤ちゃんがいるのですが母乳で育っています。 コーヒーはカフェインが入っているのでカフェインレスのコーヒーを飲んでいるのですが、カフェインレスであれば1日に何杯飲んでも大丈夫でしょうか? ...
- もうすぐ7ヶ月になる女の子の乳児がいます。 次女なのですが、授乳中に(あげはじめの最初の頃)乳首を 噛みます。 長女の時には噛まれることはなかったので、次女に噛まれてショックを受けています。 ネットなのでは母乳の質...
- お世話になります。 このたび出産して、入院時一応母乳はでているほうでした。 退院時には、おっぱいは張るようになり退院後5日くらいは 授乳後おっぱいは、次の授乳(2時間半~4時間弱)には張ってきてました 時には(母乳...
- 生後1ヶ月半の息子がいます。 母乳で育てています。 里帰りしていたころは、まだ、野菜を食べていたのですが、家に戻ってきてからは、一日の食事が・・・ 朝、コーヒー(3杯)、カロリーメイト、板チョコ1枚 昼、コーヒー(...
- 生後一ヶ月の双子を育てています。 小さく産まれた事や、私の乳首が吸いづらい等々の理由から現在は完全ミルクの状態です。 でも、今更ながら母乳を直接与えたい・・・と思い、すごい勢いで我が子達に拒否されながらも、頻回授乳が良...
- 完母で六ヶ月の子を育てています。 五ヶ月頃夜泣きが凄くて泣くたびに授乳をしていました。でも、母子ともに十分な睡眠が取れないということでネントレを始め、おそらく成功したと言えるくらいまでになりました。・・・と、同時に夜中の...
- 現在、完母です。 ノンカフェインのコーヒーを一日2~3杯飲むようになってから、 乳児のうんちの色が変わりました。 黄色いうんちだったのが、黄色を少し黒っぽくした色になりました。 これはコーヒー飲んでるからかなぁ...
- 生後3ヶ月の女の子をほとんど母乳で育てている新米ママです! もともとコーヒーが大好きで、毎日2~4杯コーヒーを飲んでいます。 インスタントコーヒーが主ですが、たまにドリップコーヒーを飲みます。 カフェインって母乳に影...
- 現在、育児真っ最中のものです。コーヒーが好きで、一日1-3回ほど飲んでます。母乳からカフェインがでて、赤ちゃんに影響がある事は分かってます。その反面、一日1-3杯のコーヒーなら気にすることないと言う事も聞き、飲んでしまって...
- ただいま赤ちゃんに授乳中の新米ママです。 出産をして今まで我慢していたカフェイン入り飲料を飲んでしまったんですが、やっぱり赤ちゃんに影響あるのでしょうか? 他のママや看護婦さんもなるべくカフェインはとらないほうがいいよ...
- こんにちわ。少し気になったので お聞きします。 もうすぐ2ヶ月の乳児なんですが、 現在完全母乳で夜中に就寝後~3時間毎に授乳して 昼頃からは量も少なく、頻繁授乳になります。 1時間毎とか。 家にスケール...