0歳0ヶ月の母乳マッサージについての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
0歳0ヶ月の母乳マッサージについての悩み・相談・質問一覧(11件)
- 桶谷式の相談室に月2回通っています。 子どもは3ヶ月です。新生児期は混合でしたが桶谷のマッサージを受けたらすぐに完母になれたので効果があったのだと思います。 もともと母乳は出てはいたものの、おっぱいが固く張り付いていた...
- Qもうすぐ3ヶ月になる男の子を育ててます。 混合で今日まで何とか。 ひと月は実家にお世話になり、知識のないままミルク寄りで過ごし、体重は1ヶ月検診で3250g→5010g(約40日)に増え、自宅に戻り、色々調べて母乳寄り...
- 5月に3歳になる息子の母35歳、産後うつです。もともと夜は真っ暗にして耳栓をしないと夫のイビキがきになり、眠れませんでした。夫よりも先に寝る事も出来ない程神経質でした。ですから、妊娠しても食事に気をつけて6キロしか太りませ...
- 授乳後のおっぱい 生後2ヶ月になる女の子の母です。 完全母乳を目指していますが母乳量が足りずミルク寄りの混合で育てています。 新生児のころから吸引力が強いみたいで、乳頭が切れたり水泡ができたりして激痛ですが がんばって授...
- こんにちは。 いつもお世話になっております。 生後約1ヶ月になろうとする新生児がいます。 現在母乳で育てております。 生後間もない病院にいる時より、 おっぱいの飲み方が下手になってきており、心配してお...
- こんにちわ。 生後2ヶ月の息子のママです。 今日、新生児訪問があって助産師さんにきてもらいました。 で、その人はおっぱいマッサージで有名な人なので、ついでにおっぱいマッサージもしてもらいました。 マッサージの時...
- こんいちは。 先月末に女の子を出産した新米ママです。 今 生後20日なんですが 検診のでは一日40~50グラム体重が増えています。 しかし 本当は完全母乳を目指しているんですが赤ちゃんが母乳では量が満足しない...
- 1ヶ月までは何とか母乳で育てましたがその後2度の乳腺炎と貧血とおっぱいブルーによる精神ストレスなどから母乳の出が悪くなり、混合になりました。 そして、ここ2週間の間に母乳が出なくなり、ほとんどミルクの状態です。 ただ、...
- 明日で7ヶ月になる男の子の母です。 今までずっと母乳で育ててきました。 しかし6月下旬から喉を痛め2週間ほど病院に通い、毎日点滴、飲み薬の処方があったため母乳をやめミルクをあげることになりました。 出がよかっ...
- 生後10日ちょっとの新生児と2歳の女の子のママです。 上の子はほぼ完ミルクで育てました。今回は、色々マッサージ等を頑張って母乳でどうにか育てています。私のおっぱいは陥没で吸わせにくいため、現在キャップを使用して吸わせて...
- 初めまして。生後3週間の新生児(4児・出生体重2,300g)がいます。 私はおっぱいがかなり大きく、扁平乳首で母乳の出が悪く、3番目の時に桶谷母乳マッサージに週2~3回、3ヶ月通いましたが結局混合にも出来ずミルクオン...