母乳の冷凍保存についての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
母乳の冷凍保存についての悩み・相談・質問一覧(12件)
- 生後1ヶ月の子を完母で育てているものです。(もともと完母へのこだわりはありませんでしたが母乳過多ぎみで張りがすごかったため現在完母です) 産後まもなくから母乳の分泌が看護師さんからも驚かれるほどで、2日目からガチガチにお...
- 生後22日目の男の子の新米ママです。 母乳のみで育てていますが寝ている時の授乳で悩んでいます。 産院では「起こしてでも3時間以内」といわれ、また、3時間くらいで自分の目が覚める。おっぱいも張って痛い。おっぱいが熱を持ってつ...
- 1ヶ月の赤ちゃんのママです。 もうすぐお宮参りがあります。 私は着物を着る予定なんですが、いま、赤ちゃんは完全母乳で育てていて、ミルクは受け付けません。 お宮参り中は、冷凍保存した母乳をほ乳瓶であげようと思っています...
- お世話になります。 数日後に8ヶ月となる娘がおります(完母です)。 来月、友人の挙式・披露宴に出席するので、 主人に預けることにしました。 今月も披露宴があったのですが、同じようにしました。 そのときは、長時間主...
- 三ヶ月の赤ちゃんがいて、完全母乳です。 今度、どうしても母乳を与えられない時があるので、今、母乳を哺乳瓶に絞って冷蔵庫に保存してあるのですが、一回ではなかなか沢山は出ないので、三回に分けて絞ろうと思うのですが、同じ哺乳瓶...
- 生後1ヶ月で仕事を少しずつするようになりました。もともと陥没型なので赤ちゃんは飲んでくれず、自分で搾乳し1日に多くても150CCくらいしかでてません。ぎゅーぎゅーと頑張って絞るので腱鞘炎になりかけました。手動の搾乳機や自動...
- もうすぐ四ヶ月になる女の子がいます。 三ヶ月から週1,2回仕事に復帰しました。そのため、夜中、赤ちゃんが寝てしまった時に 手で搾乳(一回で70~80ml)し、冷凍保存しています。 それが、昨晩から突然搾乳してもおつぱ...
- 10ヶ月の卵白アレルギーの子がいます。 母乳で育てているので私自身も卵は食べないようにしています。 8ヶ月にアレルギー反応が出た時に小児科の先生に 「母乳をやめなくてもいいけど野菜とかにも慣れさせて 情緒をはぐくん...
- 生後一ヶ月になる双子を育てています。 一人入院が長かったので二人に授乳するようになって3日目です。3日間は授乳後に搾乳した分と冷凍保存してあった母乳と足して片方の子に哺乳瓶であげていましたがストックがなくなってしまいまし...
- 現在4ヶ月の赤ちゃんがいます。 今年から仕事に復帰(週1日)したため、搾乳&冷凍保存し、必要時に夫が哺乳瓶で赤ちゃんに授乳しています。 解凍した母乳は: 1)何時間以内で使い切らなくてはならないのでしょうか? 2)...
- 生後2ヶ月の娘がいます。 出産後黄疸で入院したこともあり、退院直後から母乳とミルクの混合で育ててきました。 入院中は母乳を冷凍保存して運んでましたが、そのせいか明らかに出が悪くなってました。 現在は一日6回母乳、ミル...
- こんにちわ。 留守の間、主人に赤ちゃんを見ていてもらうことになるのですが、母乳を冷凍しておこうと思っています。 母乳を冷凍保存するパックを購入。 昨晩のおっぱいの後、まだ残っているようだったので。 また、今...